2018.08.20
おぼんあけもげんきいっぱい
月曜日。
お盆休みが終わり久しぶりの登園!
「おはよー!」と大きな声で挨拶してくれる子、にっこり笑顔を見せながらも久々のお友達や保育士を前にちょっぴり恥ずかしがる子などそれぞれ…元気に登園してくれてとっても嬉しいです。
たくさんのお友達が揃って【おはようのうた】そして、運動会に歌う【がんばりまん】を歌いました。
すると、自然と手を取り合って体を揺らし歌う子どもたち…。朝からなんとも微笑ましい姿を見せてくれるのです。
日中はそれぞれのグループに分かれて運動会の練習をしました…
音の出るおもちゃを取る競技の0歳児さん。「リンリン…」の鈴の音に「ん?なんだ?」と興味津々になり手を伸ばします。
ふわふわした感触や可愛らしい鈴の音が気に入った様子…
ブンブンブンと回し、にっこり笑顔を見せてくれるのです。
大好きなボール遊びも…
ぽいぽい!上手上手
両手でしっかり握れるようになったり…
おすわりが安定してきました。
お友達同士背中をピッタンコ!ゆったりのんびり過ごす0歳児さんでした。
1歳児さんはヨーイドンの練習…
名前を呼ぶとニッコリ微笑んだり、手をあげ「はーい!」と応えてくれます…
「よーいドン!」で保育士目掛け、一生懸命に走ってきてくれるのです。
他にもシートそりや…
箱積み…
大好きな遊びに「もう1回、もう1回」と何度も繰り返す1歳児さんです。
2歳児さんは野菜を使用した競技!
まずは本物の野菜に触れます…
みんなの大好きな野菜が並び、ついつい食べたくなります…
すると、さっき見た野菜が大きく大変身…
大きな野菜を大きなピザ生地にのせみんなで運ぶ競技に挑戦しますよ!
その後は水遊び!
たらいの中にみんなで足を入れジャバジャバ…
「冷たいね!」「いひひ!」と賑やかな声が聞こえるのでした。
【おひるごはん・おやつ】