2023.06.15
ぜんしんをつかって
木曜日。


0歳児さんは、開進緑地公園へ行ってきました。
ロッキングでは、お馬さんと一緒に体をゆらゆら。

全身を揺らし、ノリノリでロッキングを楽しみます。

カバさんの中でも、リズムに乗りながら体全体でゆらゆら♪
全身を使いながら、公園を楽しんだ0歳児さんでした。

1歳児さんは、ひだまりの森に出発です!

”僕もお水出せるよ!”とまずは、井戸でお水を出して…

畑の野菜に水やりです。
一つ一つ丁寧に、”大きくなぁれ!”とたくさんお水をあげてくれました。



「バナナ、どーぞ!」と羊のご飯も忘れずに!

ご飯をあげていると、ミミズを見つけたお友達が!

そーっと、そーっと畑に運んでくれました。
みんなで“ミミズさんどこにいくかな?”と観察し「バイバイ!」とさよならをする、可愛い子ども達です。

2歳児さんは、コミュニティバスで公園へお出かけをしました。
いつもとは違うバスに、緊張の顔を浮かべる子ども達。

降りる時には「ありがとう!」「行ってきます!」と乗っていた方や運転手さん伝え、元気いっぱいのニコニコな表情に戻っているのでした。



公園では滑り台を見つけ「おっきいよ!」と嬉しそうに走っていき滑ってみます。


「これ登れるんだよ!」とボルダリングに登ってみたり…

お友達と並んで鉄棒にぶら下がっては、「えへへ〜!」と笑い合ってみたりと公園を楽しみます。

近くの堤防にも行ってみると、お散歩をしていた犬の真似をしてみる子ども達。
「わんわん!」「まてまて〜」とみんなで犬になりきってお散歩をしましたよ♪

堤防を降りると”ご自由にどうぞ”の十勝石を見つけ、それぞれお気に入りを見つけ、お土産にして持って帰ってきたのでした。
