2018.10.25
のんびりゆっくり
木曜日。
朝は気持ち良い太陽の光が、差し込み陽気になります。
「あれー?!」と逆さまを楽しみます。
マットの上ででんぐり返し…出来るかな??!
朝の時間、短大生の生徒さんがひだまりへお勉強しに来てくれました。お陰で賑やか、十分に遊べて、一人ひとり遊びを満喫するのでした。
みんなで、お茶をかんぱーい!
お散歩へ出発します!
「てって…(手繋ごう)」と手を差し出し、お友達と手を繋ぎます。手を繋ぐと心も暖かくなるのです。嬉しいうれしい!
のんびりゆっくりと個々の好きな所でじっくりと遊びます。
「何かあるかな??」
「これ、なんだろう?」と
木々に手を伸ばし、確かめてみます。
途中、ミミズを見つけ…
うねうねうね…
苦手なお友達も近くまで来て、触ってみようかな??んー、ちょっと怖いっ!と笑い合うのです。
ターザンロープでは、しっかりとロープに掴まり高さをも楽しんでいる子ども達。
0歳のお友達は、ダンボールソリに乗ってみます。ゆらゆら揺れると、にっこり笑顔を向けてくれます。
春から沢山の遊びや関わりを重ね、ぐんぐんと成長しているひだまりっ子。
目と目を合わせて会話する。
一人ひとりの思いを受け入れて関わり、
したい事・やりたい事はとことん遊びこむ。
こうした関わりから、一人ひとりの心が満たされ、互いに温かい気持ちで過ごせているのだと実感している毎日です。
【おひるごはん・おやつ】