きょうのひだまり

はっぴょうかいれんしゅう

 

 

火曜日。

 

8ヶ月のお友達。

ずり這いが上手になり前へ前へと進んできます。

 

今日は、発表会が行われる

音更総合福祉センターへ!

 

バスの中で"発表会"のフレーズを出すと、「運動会したよね!」と行事を思い出したり、「大きいところ?小さいところ?」と会場を想像して会話が弾みます。

 

今日お誕生日のお友達がいたので、みんなでおうたを歌って、お祝い。その後は「何歳??」「○歳だよ!」と指で表してくれる2歳さんです。

 

 

会場へ着くなり、じゅうたんの上を走ります。広くて気持ちいい!

 

ステージの上へ乗ると、ジャンプジャンプ!とっても嬉しいそうにするのです。

 

 

お遊戯の曲をかけると、保育士を見て真似て踊ります。

みんな音楽にのって踊っているので、こちらまで楽しくなります!

 

 

その後は、わらべうたで身体を動かします。

2歳さんは保育士に「○○やりたい人ー!」と呼ばれると、「はーい!!」と集まってきて、お名前を発表してくれます。

 

うま…おに…どてかぼちゃ…とまと…ありさん…と、わらべうたの役になりきり、身体を動かします。

 

 

0歳のお友達もいつもと違う雰囲気が嬉しくて、立っち・あんよが上手!転んでも、楽しくて何度も何度も立ち上がって歩こうとするのです。

 

 

 

じゅうたんのスペースでは、保育士やお友達とまったりスキンシップをとったり…

とっても幸せな1日なのでした。

 

【おひるごはん・おやつ】

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552