きょうのひだまり

むつみこうえん・かいしんかいかんへ

水曜日。
心地よい天気に朝からテラスに出て遊ぶひだまりっこ。










そのまま朝の会もテラスで行いました。




体を揺らしたり、手をパチパチ...
いつも以上にノリノリなるのです。






日中は0.1歳児さんはむつみ公園、2歳児さんは開進会館方面に遊びに行きました。



たんぽぽあったね...



月齢の大きな1歳児さんは網状の遊具に挑戦!
上手にバランスを取り「みてみて」とアピール。






自分がどこまでできるのか、積極的に挑戦していく1歳児さんです。
頑張れ頑張れ!



大きな噴水にも興味津々になる子どもたち...





水が飛び出る度に「おっ!あっ!」と指をさして目を輝かせます。







0歳児さんも釘付けになり、指をさしたり膝を屈伸させ、驚いた表情やニッコリ喜ぶ姿を見せてくれるのです。










2歳児さんは開進会館方面に...
「あっちいこ!」
お友達と手を繋ぎ出発です。



畑で農作業をしている方に「おはようございます」とご挨拶をし


その先にあるグループホームのおじいちゃんおばあちゃんに会いにいきました。
度々訪れていることもあり、来たことを積極的にアピールする子どもたちです。

「おはよう」とご挨拶をし、ハイタッチ!




「よく来たね」と優しい声をかけてくれるおじいちゃん、おばあちゃん。



「お名前は?」「何歳?」という質問に、恥ずかしがりながらも「〇〇です」「2歳だよ」と答えることができましたよ。




開進会館の広場ではアリに夢中なります。



保育士がアリを捕まえると「〇〇も!」と怖がることなく手を伸ばし、指先を上手に使います。見事に捕まえることが出来ると「先生みて!!」と目を輝かせ、誇らしげの表情を見せてくれるのです。
すごいね!





【おひるごはん・おやつ】












カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552