2018.02.07
シールあそび、おともだちといっしょに
水曜日。
冬の時期は寒さが厳しいので、朝の自由遊びを長めにゆっくり遊びます。
大好きなお化け絵本手に「これ読んで~」と保育士のもとに…。
何回見ても面白くて大笑いです!
積み木でお城作り!崩れないように慎重に慎重に…。
子どもたちの想像力はとても豊かで私たち保育士には真似出来ない素敵な作品を作り上げるのです。
その横ではお店やさん!レジの中には手作りのお金が入っており、お金を受け取り、お釣りを渡します。さらにポイントカードまで!本当の店員さんのようなのです!
さぁ、それぞれのグループに分かれて活動です。0歳児さんはシール貼り遊び!
台紙から上手にシールを剥がしてぺったん!
“シール取れたよ~!貼るよ~”というようにシールを掲げます。
あれ?いつの間に頬っぺにシールが!
それに気がついたお隣のお友達…。頬っぺに付いたシールをそっと剥がしてくれるのです。優しいね、ありがとう!
その後はお外へ。ソリに乗ったり…
お尻滑りや坂道をニッコリ笑顔を見せ、駆け下りたりの0歳児さんなのでした。
1歳児さんは園庭付近で遊びます。
ソリに雪の塊を集めてお友達や保育士の元にお届け!
おお、力持ち!
集めた雪の塊をお友達と一緒に積み上げてみたり…
細かな雪をすくってお空に “ ぱぁ~! ”
キラキラしてて綺麗だね。
つららみっけ!
「見て~つららあったよ~!」と嬉しそうに見つめるのです。
お尻滑りをしたり…
保育士と一緒にそり滑り!ジャングルが帰ってきた2歳児さんも合流。
もう1回もう1回!と何度も坂を駆け上がり滑る1歳児さんです。
2歳児さんは園北側のジャングルを目指します!
ダッシュダッシュ…
あっという間に目的地に到着。雪が降り積もっていてもなんのこれしき!ズンズン進み、「先生雪あるから気をつけてね!」と逆に心配してくれるのです。
木のジャングルジムにまたがり、「ガタンガターン」
「バスに乗って揺られてる!ゴーゴー!」と1人が歌うと『バスに乗って揺られてる!ゴーゴー!』とみんなで大熱唱。
木渡りにも挑戦!
「〇〇も!」と張り切り挑戦しますが、ちょっぴり怖くなり保育士にしがみつきます。「先生怖いよー!怖いってばー!離さないでー!」と怖がりつつも、なんだか楽しそうな2歳児さんなのでした。
【おひるごはん】
*トマトクリームスパゲティ
*かぼちゃサラダ
*野菜スープ
【おやつ】
*わかめおにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル