きょうのひだまり

  • ならしほいくスタート!

    ならしほいくスタート!
    水曜日。 9時30分、新入園児さん達が登園します。 0歳児さん達は、色々な所に興味津々!ワクワクした表情がとっても可愛いです。 目と目を見ながら”これから、よろしくね!” 1歳児さんたちは、大好きなお家の方から離れた後、好きなおもちゃで遊び出したり‥
  • にゅうえんしき〜ようこそひだまりへ〜

    にゅうえんしき〜ようこそひだまりへ〜
    4月1日、火曜日。 進級した在園児さん達に見守られ、新入園児さん10名が保育室に入場しました。 今日は、令和7年度ひだまり入園式です。 新入園児さん入場後、在園児さんから歌のプレゼント「幸せなら手をたたこう」で大歓迎します。 新入園児
  • そつえん・しゅうりょうしき

    そつえん・しゅうりょうしき
    金曜日。 今日は、ひだまり卒園・修了式です。 先日お別れ会で、2歳児さんが赤ちゃんだった頃の写真を見ました。 すくすく大きくなった2歳児さん達、いよいよひだまりを卒園する日となりました。 卒園児さん、ドキドキした表情で入場しました。 今まで一緒に遊んで
  • そつえんりょこう(2さいじ)

    そつえんりょこう(2さいじ)
    3月14日 金曜日。 この日は2歳児さんの特別な日。ずっと楽しみにしていた卒園旅行です。 大好きなお母さんが作ってくれたおいしいお弁当を持ってみんな元気に出発です。 まずは帯広駅内を探検です。お土産やさんやパン屋さんはもちろん地下の方も行ってみました。 カレーのいい
  • もうすぐ そつえんしきのひがきちゃうね

    もうすぐ そつえんしきのひがきちゃうね
    水曜日。 今日は2歳児さんコミュバスに乗って柳町方面へ行ってきました。 何度も乗ったコミュバス。みんなで乗れるのもこれが最後…10名全員で行って来ました。 今日は【柳町仲区】のバス停で降り、河川敷へ。きれいに除雪してある長〜い遊歩道を嬉しそうに駆け出します。 遊歩道
  • おわかれかい

    おわかれかい
    火曜日。 今日はひだまりお別れ会がありました。 2歳児さん、一緒に過ごしてくれてありがとう。これからも元気でねの気持ちを込めて… 少しお外遊びを楽しんだ後は、みんなでバスごっこをして… 【これは誰でしょう?】のクイズをしました。 黄色いひだまりバスに乗
  • もうすぐそつえんしき

    もうすぐそつえんしき
    月曜日。 みんなで一緒にできる朝の会も残りわずかだと思うと寂しくなりますが、今日も元気いっぱいにご挨拶をしてくれたひだまりっこ達です。 今日は、明日のお別れ会の話を聞いてから卒園式の練習をしましたよ。 2歳児さんの証書の受け取りはとても立派なので、本番までのお楽しみに!
  • おもいっきりあそぼう(0・1さい)

    おもいっきりあそぼう(0・1さい)
    金曜日。 2歳児さん、卒園旅行に出かけていきました。0・1歳さんはみんなで見送ります。 卒園式を来週に控え、2歳児さんだけの特別な旅。思い切り楽しんできてね! (卒園旅行のブログは後日更新しますね!) 残った0・1歳児さん達、保育士と好きな場所で好きな遊びをゆったり
  • いっしょにをたのしんで

    いっしょにをたのしんで
    木曜日。 お互いの顔を見合わせて笑い合う0歳児さん達。 “大好きだよ”の気持ちが通じ合う姿に嬉しさを感じます。 コンテナの間から雪山を登り冒険に出かけた1歳児さん。 足が埋まっても「よいしょ、よいしょ」と自分の力で逞しく進んでいきます。
  • ゆきどけをかんじながら

    ゆきどけをかんじながら
    水曜日。 小さなギターのような”ウクレレ”を保育士が持ってくると、真似をして歌に合わせて弾き始めるひだまりっ子達。 さすが毎日ダンボールギターを弾いているひだまりっ子達は、ウクレレも上手に弾いていました! 暖かくなり雪も少なくなってきたため、ソリのお片づけを手伝っ

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552