きょうのひだまり

  • 4がつのおたんじょうびかい

    4がつのおたんじょうびかい
    金曜日。 今日は、4月生まれのお友達のお誕生会とひだまり子どもの日会でした。 初めてのお誕生会だったお友達は、照れながらもお母さんと一緒に嬉しそうな表情でインタビューに答えてくれましたよ。 お誕生日カードは、0歳児の頃から一緒に遊んでいる大好きなお友達に!
  • えがおがいっぱい

    えがおがいっぱい
    木曜日。 今日は風もなく、ポカポカの日。 朝の自由遊びを短めにし、お外へ出かけました。 この嬉しいお顔! 「さんぽ」の曲を保育士が歌うと、とても喜んでくれます。 「ウイーン、ガガガガ‥」と言いクレ
  • しつないでじっくりと

    しつないでじっくりと
    水曜日。 今日は一日雨模様だったので、室内でゆったりと過ごしました。 『だるまさんが』を読み始めると、次々と集まってくるひだまりっ子達。絵本に合わせて「にこっ」や「どてっ」を披露してくれます。 読み終わると「もういっかい!」のリクエスト!何度も繰り返し絵本
  • げんきにおよごう!こいのぼり

    げんきにおよごう!こいのぼり
    火曜日。 0歳児さん、元気に室内を移動します! 今日は風のない、良いお天気。 みんなにこいのぼりのお話をしてから、園庭に行きました。 ”やねよりた〜か〜い‥” 上手に真似して踊ってくれます。 園庭で、本物のこいの
  • からだをうごかして

    からだをうごかして
    月曜日。 お兄さんお姉さんが、お絵描きをしている様子を見て“僕も!”とクレヨンでお絵描きをする0歳児さん。たくさんのクレヨンからお気に入りの色を選び素敵な絵を描いてくれましたよ。 今日も風の強い1日。0、1歳児さんは、プルカで体を動かします。 お友
  • おさんぽびより

    おさんぽびより
    金曜日。 毎日吹いていた風が止み、ピカピカのお日様が。0歳児さんも外気浴を楽しみます。 0・1歳児さんは、消防署方面を目指して歩き始めました。 月齢の低い1歳児さん達は、園周辺の好きな場所でそれぞれ探索します。 月齢の
  • いっしょがうれしいね

    いっしょがうれしいね
    木曜日。 1番小さなお友達が、自分の遊んでいる玩具を見ていることに気が付くとスッと玩具を貸してくれる姿が。一年前まで同じくらい小さかったお友達が成長して、お姉さんになっている姿に感動する朝です。 2歳児さんは、『糸車』や『むっくりくまさん』を「もういっかい!」と満足する
  • おおかぜのひ

    おおかぜのひ
    水曜日。 0・1歳児さんは、園北側のプルカで遊びました。 みんなと〜っても活発!思いのままに体を動かし、登ったり降りたりのびのび遊びます。 遊びたい気持ちを大切にしながら、私達保育士はコロンっと怪我しないよう、「上手だね〜!」と声をかけながら支えま
  • せんせいといっしょに

    せんせいといっしょに
    火曜日。 月齢の小さな0歳児さんは園内で遊び、 月齢の高い0歳児さんは1歳児さんと、初!野球場へ行きました。 初めてのひだまりバス、初めての野球場。 バス内では”バスに乗って”の歌が大人気。心地よさそうに聴いてくれたり、体を揺らし笑顔の子ども達!
  • あめふりのひ

    あめふりのひ
    月曜日。 雨降りの1日。今日は室内でゆったりと過ごしました。 新入園児さんの顔をジーッと見つめ、嬉しそうに笑う在園児さん。 “どうぞ”“どうも”のやり取りも上手にするのです。 窓の外を覗いているかと思えばこちらを振り向き“ばぁ

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552