きょうのひだまり

あおぞらのしたで、おせんべいづくり

水曜日。
保育士がギターを弾くと子どもたちが自然と集まり、ミニライブの始まり!




ユラユラ体を動かしたり、手拍子や拍手をしたり…なんとも愛らしい姿を見せてくれる朝です。




0歳児さん、1歳児さんは合同で活動…
天気の良い外に張り切って出かけます。




さっそく、園舎前の斜面へ行き、先頭を行く保育士を「待ってー!」と必死に追いかけていきます。



急で滑りやすい斜面も月齢の大きな1歳児さんは自分の力だけで登っていくことができるのです!



その姿を見て月齢の小さなお友達も…




足元が滑りなかなか登り切ることができませんでしたが、諦めることなく何度も挑戦…
最後は保育士と手を取り合って、一緒に登りきることができましたよ。




山の上では雪玉を作って氷のテーブルにのせたり…




氷のテーブルがツルツルしていることに気がつき、「しゅーしゅー」っと氷の感触を楽しむのです。




枯れ草のお布団に座っては、向き合ってニッコリ…



坂道のお散歩も…
暖かくて気持ちいね。




園庭では豪快に泥んこ遊びをする0.1歳児さんなのでした。









2歳児さんはお米のおせんべい作りをしました。おせんべいのわらべうた絵本でイメージを膨らませます。
楽しみだね!




まずおせんべいの材料となる青のりや塩が混ざったお米を味見してみます。






美味しいね!
これがどのようにおせんべいになるのかドキドキワクワクの子どもたち…








一人ひとり袋に入れて
ペンペン、ペンペンとたたいて薄く伸ばしていきます。






いい感じ!




だんだんとせんべいの形になっていき、早く食べたいねと待ちきれない様子…



早く食べたいのをグッと我慢して、
「おやつの時にお願いします!」給食さんへ…




「これ〇〇が作ったんだよ!」と嬉しそうにお届けするのでした。











☆おまけ☆

2歳児さんの作ったお米おせんべい
こんがりきつね色のとっても美味しそうなおせんべいが出来上がりましたよ。




2歳児さんありがとう!



【おひるごはん・おやつ】












カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552