きょうのひだまり

あきかぜにのって

水曜日。
今日は全グループ合同で活動しました。
布団の上でコロンコロン…
保育士がお腹をくすぐりあやすと「ひひっ」と声をあげて喜ぶ0歳児さん。




体をくねくね、くすぐったそうにする姿がなんとも可愛らしいのです。



1.2歳児さんは虫かごと虫あみをもって出発です!






秋の風にのって、爽快に走ります。



遅れをとるお友達に気がつくと「○○ちゃーん」と迎えにいってくれる優しいひだまりっこです。



ダンボールそりに乗って散策するお友達も…



男の子はそりを引っ張る保育士のお手伝い。ありがとう、たくましい!



月齢の大きな0歳児さんも1.2歳児さんの後を追いかけます。
お花や…




空を飛ぶカラスに気がついては「カラスいたよ!」と指をさしてアピールをするのです。



1歳児さんはアリを発見!
触ってみたいけど、ちょっぴり怖い…
ドキドキな様子。



ちょこんっ!と触り大笑いするのです。




他にも早速トンボや…




ミミズも発見!
虫かごに入れてはまじまじと観察です。



くるみの木を見に行くと、地面にはたくさんのくるみが落ちていました。




みんなで皮をむきむき…














剥いたくるみはカゴの中へ…
いっぱいになったね!



「これを土に埋めるとカラカラに乾いて、それを石で割ると食べれる実が出てくるんだよ!」と伝えると…
「食べれるの?」
「へぇ~土に埋めよっか!」
と夢中になってくるみを集めるのです。




剥いて散らばった皮は葉っぱや枯れ草のほうきでお掃除!




持って帰って園庭の土に埋めようね!とお話しながら、大切に持ち帰ちかえるひだまりっこなのでした。




【おひるごはん・おやつ】

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552