2018.10.17
あきがいっぱい
水曜日。
0歳児さんは室内でおおかぜこい遊び…
「上から下からおおかぜこい…」
弱く心地よい風が吹き、タオルが顔に触れると大笑い!

もう1回やって、もう1回やってと飛び跳ねて手を伸ばし、期待の表情です。

7ヶ月さんはお人形に興味津々…
お人形が近づいてくると「んーひひ!」と大きな声を出して喜ぶのです。

1歳児さんはバスでお出かけ!
図書館に行きましたよ。
バスが大好きな1歳児さん…
玄関を出ると「バス、バス!」と指をさしながら嬉しそうに走り出します。

保育園にはない特殊絵本や大型絵本に飛びつく子どもたち…
「みてみて!」「これ読んで!」とにっこり。



おはなし会にも参加しましたよ。

初めてのおはなし会に緊張しながらも最後まで真剣になって見ていました。

帰る前には落ち葉を拾って観察したり、迷路に入って、みんなでグルグルたくさん走り回っては、「ぎゃはは!」「いひひ!」「ばあ!」と大はしゃぎする1歳児さんなのでした。




2歳児さんは秋の製作をしました。

自分で拾ってきた枝や葉っぱ、松ぼっくりなどを粘土にさし、秋のオブジェを作ります。

上手くさせるかな?

見て、出来たよ!!

「○○は赤い実だよ!」
嬉しそうに見せてくれます。

どこにつけようか、どれを付けようか…悩んでは、真剣な眼差しで木の実をつけていきます。


上手上手!
素敵なオブジェになってきたね…

だんだんと完成していくオブジェを見ては嬉しそうな表情に…

一人ひとりの個性溢れる作品が出来上がりましたよ。

製作後は外に行き、落ち葉を見つけてはパラパラパラ~

枯れ草をみんなで協力して
「うんとこしょ、どっこいしょ!」

秋をたくさん味わう2歳児さんなのでした。

【おひるごはん・おやつ】


0歳児さんは室内でおおかぜこい遊び…
「上から下からおおかぜこい…」
弱く心地よい風が吹き、タオルが顔に触れると大笑い!

もう1回やって、もう1回やってと飛び跳ねて手を伸ばし、期待の表情です。

7ヶ月さんはお人形に興味津々…
お人形が近づいてくると「んーひひ!」と大きな声を出して喜ぶのです。

1歳児さんはバスでお出かけ!
図書館に行きましたよ。
バスが大好きな1歳児さん…
玄関を出ると「バス、バス!」と指をさしながら嬉しそうに走り出します。

保育園にはない特殊絵本や大型絵本に飛びつく子どもたち…
「みてみて!」「これ読んで!」とにっこり。



おはなし会にも参加しましたよ。

初めてのおはなし会に緊張しながらも最後まで真剣になって見ていました。

帰る前には落ち葉を拾って観察したり、迷路に入って、みんなでグルグルたくさん走り回っては、「ぎゃはは!」「いひひ!」「ばあ!」と大はしゃぎする1歳児さんなのでした。




2歳児さんは秋の製作をしました。

自分で拾ってきた枝や葉っぱ、松ぼっくりなどを粘土にさし、秋のオブジェを作ります。

上手くさせるかな?

見て、出来たよ!!


「○○は赤い実だよ!」
嬉しそうに見せてくれます。

どこにつけようか、どれを付けようか…悩んでは、真剣な眼差しで木の実をつけていきます。


上手上手!
素敵なオブジェになってきたね…

だんだんと完成していくオブジェを見ては嬉しそうな表情に…

一人ひとりの個性溢れる作品が出来上がりましたよ。

製作後は外に行き、落ち葉を見つけてはパラパラパラ~


枯れ草をみんなで協力して
「うんとこしょ、どっこいしょ!」

秋をたくさん味わう2歳児さんなのでした。

【おひるごはん・おやつ】

