2018.10.22
あきをさがしにいこう!
月曜日。
少し冷たい風が吹きますが、
お日様がにっこり顔出し
ひだまりっ子も元気に過ごします。
1・2歳さん一緒に開進会館へ。
落ち葉がたくさん!
落ち葉を手いっぱいに抱え、お空へぽーい!
ふわふわと舞うのです。
お面を作ったり…
帽子につけてみたり…
落ち葉はたくさんの遊び方があるのです。
開進会館の入り口のスロープでは、元気よく走って走って走ります!
こちらは、柱にくるくる~と抱きつきます。
大きい枝を見つけ持ちます。
…ん、、お、おもい。。。
しかし、お気に入りで、手から離さないのです。
なんだか魅力的…土手の方へ進んで行きます。落ち葉や枝・くるみ・虫、たくさんの秋と出会うのです。
「あっ!ここにくるみあったよ!」
「こっちには、てんとう虫!」「大きい枝探す!」と子ども達の興味がどんどん広がっていきます。
土手を進んだ所に、ちょっとした橋を見つけました。そろ~りそろり…
次はみんなで渡ってみます!
帰り道には、コンクリートブロックが並ぶ場所を見つけ、「バス!」と座って運転手気分です。
…しゅっぱ~つ!!
たくさん秋を見つけてひだまりへ、帰ってきたのでした。
【おひるごはん・おやつ】