きょうのひだまり

あそびにむちゅう

火曜日。
ギターの音色や、子ども達の笑い声が響き渡る室内です。




0才児さんは、指先遊びです。


紐を引っ張り、短いと「あれ?」…他の穴から引っ張ります。お友達に「これだよ!」と紐を手渡ししてくれる子も。ありがとう!


布絵本を見ると、保育士の声に反応し、いないいない…ばぁ!




外遊びでは、外にいたショベルカーの真似をして見せてくれました。



 

 

1才児さんは、ハサミを使ったり、来週のお別れ会で使うお財布にシールを貼りました。


シール貼りが大好き。指先で上手に剥がし、貼ります。


まず保育士がハサミを動かしたり、紙を切ってみました。興味津々で見つめます。


早速、切ってみよう!




ハサミに慣れてきて、切ったギザギザが増えてきました。


はじめは、ちょっぴりドキドキして、切りたい気持ちもありますが、まずはハサミとハサミを合わせ…


少しずつハサミに慣れて、後半は切る事を楽しみます。好きなペースで、ゆったりと、が良いですよね。


保育士に「おうちきって~?」と頼んだり、


細かい紙も切れるように。
切った紙をお皿に入れ、炒飯に見たてたり、袋に入れ片付け、最後まで楽しく遊んだのでした。



2才児さんは、ひだまりバスで図書館へ行きました。好きな席を選びます。






今日は、読み聞かせサークル「うさぎのみみ」さんのお話し会。


みんなの好きな「せなけいこ」さんの紙芝居でした。




2才児さんは、絵本が大好き。一度読んだ絵本は、私達保育士より覚えているほど!

あたたかな時間を過ごし、帰ってきたのでした。



【おひるごはん】
*ソイミートスパゲティ
*キャベツのサラダ
*野菜スープ


【おやつ】
*しそおにぎり

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552