2023.04.04
あたたかいひ
火曜日。
慣らし保育2日目。

カプラで保育者が高く積み上げていると、”ぼくもやる”と挑戦するお友だち。
保育者のお手本を見て、こんなに上手に積み上げていましたよ。すごいすごい!


新入園児さんが登園して来ると「赤ちゃんきた〜」と教えてくれる在園児さん。
新しいお友だちも少しずつ慣れてきている様子で、気になるおもちゃで遊んだり、
絵本をめくってみる姿が見られてとても嬉しいです。



0歳児さんは園周辺を保育士と1対1で探索。
石を見つけると「う〜」「あ〜」と興味津々で手に取り見つめます。

落ち葉を見つけてハイハイする姿も…

1歳児さんはゲートボール上方面へ
「いくよ〜」と元気いっぱいのひだまりっこなのです。


ゲートボール場の坂を登ると芝生に福寿草が咲いており、
「みてみて〜」と指さしをして教えてくれます。


お花の匂いはどうかな?

初めて見るお花に”これはなんだろう”と不思議そうに見つめます。

かわいい笑顔を見せてくれる場面も!


2歳児さんは西側探索へ…
長い枯草を見つけると両手に持ちながら「これ、あった」と保育士に見せてくれます。

こちらにも福寿草が…
「みてみて〜」とお友だちに見せると、大事に大事に持っていましたよ。きれいだね!


保育士が雑木林に隠れて「ばあ〜」と出てくると「わあ〜」「きゃはは〜」といい笑顔。
出てくるかな〜と期待をしている姿が愛らしいです。

倒れた木を見つけると手を繋ぎながら、一緒にジャ〜ンプ!逞しい2歳さんなのでした。
