2019.04.17
あたたかないちにち
水曜日。
4月中旬にもかかわらずジャンパーがいらないくらい暖かな気温になりました。
0歳児さんは室内でくすぐり遊びや

お気に入りのままごとで遊んでから…

テラスに出てて遊びました。
フェンスをぎゅっと掴みつかまり立ちを見せてくれます。

ボールを使って保育士と
「はい、どーぞ」「はい、どーも」のやりとり…保育士にどーもと言われると嬉しそうに手をパチパチさせるのです。

1.2歳児さんは園庭と園西側散策に分かれて活動ました。
園庭では温かい芝生の感触を確かめながらハイハイをし…

手をパチパチ、ブンブンとさせてニッコリ微笑みます。

スロープを上ってみたり下ってみたり…

築山登りにも挑戦する子どもたち…

頑張れ頑張れ!


登り切っては保育士に目を合わせ、とびきりの笑顔で喜びを表現してくれるのです。


園西側散策チームは虫あみと虫かごを持って出発です。
早速、アリを発見しまじまじと観察…

怖がることなく触れようと手を伸ばすのです。



先に進み森の中へ…

大きなクルミの木で木登りに挑戦!



「ひとりで登る!」と真剣な表情…
なんともたくましい姿を見せてくれるのでした。

夕方も天気が良く暖かかったのでテラスに出て遊びました。

テラスの端から端を行ったり来たり!


お気に入りの絵本を持ってきたり…
心地よい風のなかのびのびと過ごすひだまりっこなのでした。

【おひるごはん・おやつ】



4月中旬にもかかわらずジャンパーがいらないくらい暖かな気温になりました。
0歳児さんは室内でくすぐり遊びや

お気に入りのままごとで遊んでから…

テラスに出てて遊びました。
フェンスをぎゅっと掴みつかまり立ちを見せてくれます。

ボールを使って保育士と
「はい、どーぞ」「はい、どーも」のやりとり…保育士にどーもと言われると嬉しそうに手をパチパチさせるのです。

1.2歳児さんは園庭と園西側散策に分かれて活動ました。
園庭では温かい芝生の感触を確かめながらハイハイをし…

手をパチパチ、ブンブンとさせてニッコリ微笑みます。

スロープを上ってみたり下ってみたり…

築山登りにも挑戦する子どもたち…

頑張れ頑張れ!


登り切っては保育士に目を合わせ、とびきりの笑顔で喜びを表現してくれるのです。


園西側散策チームは虫あみと虫かごを持って出発です。
早速、アリを発見しまじまじと観察…

怖がることなく触れようと手を伸ばすのです。



先に進み森の中へ…

大きなクルミの木で木登りに挑戦!



「ひとりで登る!」と真剣な表情…
なんともたくましい姿を見せてくれるのでした。

夕方も天気が良く暖かかったのでテラスに出て遊びました。

テラスの端から端を行ったり来たり!


お気に入りの絵本を持ってきたり…
心地よい風のなかのびのびと過ごすひだまりっこなのでした。

【おひるごはん・おやつ】


