2014.10.28
あたたかななかま
朝、遅番で出勤すると、かわいい後ろ姿が。

おはよう、と声をかけると、笑顔いっぱいです。

なんと、み~んな読書タイム。
保育士に「聞いててね!」と読んでくれるお友達もいました。

0歳児さんの手を握り、あんよの練習を導いたり…

「大きな栗の木の下で」を振り付きで歌い、ほんわかした朝です。

日中は、園庭で遊びました。
テーブル中央の穴に砂を入れ「ごはんですよ~」など話し遊んでいると、

小さなお友達が急いでおもちゃのコンテナの元へ。
どうしたのかな?と思ったら、砂を入れるバケツを取りに行っていました。そして砂を少し入れて運びます。
周りをよ~く見ているなぁ…と驚かされたのでした。

自由に走ったり、

小さな築山を登り下りしたり、

ボールを投げては、高速ハイハイで取りに行き、立っちして、また投げて遊びます。

砂遊びに自転車と、好きな遊びに夢中の子どもたちでした。


おやつの時間、ふと見るとこんな姿が。
兄弟みたいなひだまりっこの姿に、心暖まります。

夕方、大きなお友達はビーズで腕輪作りに集中していましたよ!

【おひるごはん】
*五分づきごはん
*ねぎの中華スープ
*男爵といなきびのトロトロ煮(しそ味)
*揚げ大豆とひじきの醤油煮
*キャベツとパプリカの甘酢漬け
*麦茶
【おやつ】
*りんご


おひるごはん・おやつ…アマムエクル

おはよう、と声をかけると、笑顔いっぱいです。

なんと、み~んな読書タイム。
保育士に「聞いててね!」と読んでくれるお友達もいました。

0歳児さんの手を握り、あんよの練習を導いたり…

「大きな栗の木の下で」を振り付きで歌い、ほんわかした朝です。

日中は、園庭で遊びました。
テーブル中央の穴に砂を入れ「ごはんですよ~」など話し遊んでいると、

小さなお友達が急いでおもちゃのコンテナの元へ。
どうしたのかな?と思ったら、砂を入れるバケツを取りに行っていました。そして砂を少し入れて運びます。
周りをよ~く見ているなぁ…と驚かされたのでした。

自由に走ったり、

小さな築山を登り下りしたり、

ボールを投げては、高速ハイハイで取りに行き、立っちして、また投げて遊びます。

砂遊びに自転車と、好きな遊びに夢中の子どもたちでした。


おやつの時間、ふと見るとこんな姿が。
兄弟みたいなひだまりっこの姿に、心暖まります。

夕方、大きなお友達はビーズで腕輪作りに集中していましたよ!

【おひるごはん】
*五分づきごはん
*ねぎの中華スープ
*男爵といなきびのトロトロ煮(しそ味)
*揚げ大豆とひじきの醤油煮
*キャベツとパプリカの甘酢漬け
*麦茶
【おやつ】
*りんご


おひるごはん・おやつ…アマムエクル