2015.04.13
いっしゅうかんのおひっこし
ひだまり・保育室改築工事に伴い、一週間、開進生活館へお引越しです。

いつもと違う場所での生活。みんな、大丈夫かなぁ…と心配していましたが、ステージに登って絵本を読んだり、ごっこ遊びを楽しんでくれて…ホッとひと安心です。

日中は、開進生活館横の草地をお散歩しました。

あちこち坂があり、登ったり降りたり…途中、横転することもありますが、危険のない限りは自由に探索します。




今年初めてのてんとう虫に会い、つかまえるのに夢中です。

「ここにいる」「いた」とみんなで言いながら…

手にとる事ができ、真剣に見つめます。

「せんせ~、みて~?」と呼ばれ行ってみると、3本の福寿草のうち1本がつぼんでいて、花びらをゆっくり開き、咲かせようとしていました。

優しい気持ちと、春の陽気で心も温まるひとコマでした。

夕方は、大きいお兄さんたちもやってきて大さわぎ。開進生活館に、みんな笑い声が響き渡っていました。


【おひるごはん】
*三分づきごはん、ごましお
*大根の味噌汁
*厚揚げの野菜炒め
*ポテトの香草パン粉焼き
【おやつ】
*マフィン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル


いつもと違う場所での生活。みんな、大丈夫かなぁ…と心配していましたが、ステージに登って絵本を読んだり、ごっこ遊びを楽しんでくれて…ホッとひと安心です。

日中は、開進生活館横の草地をお散歩しました。

あちこち坂があり、登ったり降りたり…途中、横転することもありますが、危険のない限りは自由に探索します。




今年初めてのてんとう虫に会い、つかまえるのに夢中です。

「ここにいる」「いた」とみんなで言いながら…

手にとる事ができ、真剣に見つめます。

「せんせ~、みて~?」と呼ばれ行ってみると、3本の福寿草のうち1本がつぼんでいて、花びらをゆっくり開き、咲かせようとしていました。

優しい気持ちと、春の陽気で心も温まるひとコマでした。

夕方は、大きいお兄さんたちもやってきて大さわぎ。開進生活館に、みんな笑い声が響き渡っていました。


【おひるごはん】
*三分づきごはん、ごましお
*大根の味噌汁
*厚揚げの野菜炒め
*ポテトの香草パン粉焼き
【おやつ】
*マフィン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

