2019.09.02
うんどうかいをおえて
月曜日。
運動会を終え、おはよー!と元気に登園してくれる子供たち…。
早速、日課となってるカブトムシの観察し、ゼリーがないことに気がつくと「ないよー(ゼリーないからいれないと)」と知らせてくれるのです。

朝の会では最後にもう一度、【がんばりまん】を歌いました。
大きく手を振って声を出したり、フライパンやまな板を楽器に見立てノリノリに歌って踊る子どもたちです。
運動会楽しかったね!


今日はみんなで久々にバスに乗ってお出かけ!音更神社にいきました。
バスを降りるとニコニコな笑顔を見せ走り出します…


0歳児さんも嬉しそうにあんよやハイハイ…


大きな木におっちゃん…
木影は涼しくて気持ちがいいね。

早速、木の上に登っていくリスを発見…
見失わないように必死に目で追いかけます。なんとも可愛らしい姿。

また別の場所でもう1匹のリスを見つけると「あ、あっちもいた!」「待て待て~」と一斉に走りだす子どもたちなのです。

小川ではあめんぼを発見!


他にも何かいるかな~?っと持っている虫網で何度も水をすくい観察するのです。


階段を登り…

神社でお参り!

冷たい水にも触れてみましたよ。


冷たい水か気持ちよくて、何度も水の感触を楽しむのです。

なんと、カブトムシも発見!
「先生みて、カブトムシ見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれ、大切に園まで持ち帰るのでした。

【おひるごはん・おやつ】



運動会を終え、おはよー!と元気に登園してくれる子供たち…。
早速、日課となってるカブトムシの観察し、ゼリーがないことに気がつくと「ないよー(ゼリーないからいれないと)」と知らせてくれるのです。

朝の会では最後にもう一度、【がんばりまん】を歌いました。
大きく手を振って声を出したり、フライパンやまな板を楽器に見立てノリノリに歌って踊る子どもたちです。
運動会楽しかったね!


今日はみんなで久々にバスに乗ってお出かけ!音更神社にいきました。
バスを降りるとニコニコな笑顔を見せ走り出します…


0歳児さんも嬉しそうにあんよやハイハイ…


大きな木におっちゃん…
木影は涼しくて気持ちがいいね。

早速、木の上に登っていくリスを発見…
見失わないように必死に目で追いかけます。なんとも可愛らしい姿。

また別の場所でもう1匹のリスを見つけると「あ、あっちもいた!」「待て待て~」と一斉に走りだす子どもたちなのです。

小川ではあめんぼを発見!


他にも何かいるかな~?っと持っている虫網で何度も水をすくい観察するのです。


階段を登り…

神社でお参り!

冷たい水にも触れてみましたよ。


冷たい水か気持ちよくて、何度も水の感触を楽しむのです。

なんと、カブトムシも発見!
「先生みて、カブトムシ見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれ、大切に園まで持ち帰るのでした。

【おひるごはん・おやつ】


