2019.05.14
おたまじゃくをさがして
火曜日。
とても暖かな朝。子どもたちは大好きなテラスへ出て気持ち良い時間を過ごしました。
絵本を見てのんびり。
てんとう虫見つけたよー!
じーっと観察している子どもたち。目を輝かせていました!
今日は神社へおたまじゃくしを探しに出発です!
0才児さんはシートに座って心地いく過ごします。
保育士が木の影から「ばぁ!」と顔を出すとニコッと笑うのです!
1才さん2才さんはおたまじゃく探しの始まりです!
いるかなー?
いたいたー!
小さなおたまじゃくしを夢中で見るのでした!
あっ!こっちにはありさんがいたよ!
指差しで保育士に教えてくれます。
神社には自然がいっぱいで花や虫や木の実など子どもたちの宝物がたくさんあります!
ここには何があるかなー?子どもたちは目をキラキラさせて探します!
つつじの花びらを見つけて手に取ってみたり
白いお花あったよー!と摘んで嬉しそうに見せてくれるのです!
お気に入りの石を見つけて保育士に渡してくれました!
たくさん見つけて嬉しいね!
神社の上に行きたくて自分で階段を登ります
あと少し!
上手に登れたね!
みんなで鈴を鳴らしてお参りもしましたよ。
上手にお参りできたね!
おたまじゃくしはひだまりのお友達みんなで大切に育てていきます。
大きくなってね!と声をかけてくれる子どもたちなのでした!
【おひるごはん・おやつ】