2020.04.15
おとあそび、バスでこうえんへ
水曜日。
「〇〇くんきたよ!」
「〇〇くんおはよ~!」
と登園したお友達に声をかけて、ぎゅ~っ…なんとも愛らしい姿に朝からほっこりです。

0歳児さんは室内でゆったり楽器に触れて遊びました。
「リンリンリン♪」「シャンシャンシャン♪」となる音に、なんだろ?と興味津々な様子で自ら手を伸ばし触れてみます。

鈴の音に少しびっくりした様子で音が鳴るたび体をピクリピクリ!なんとも愛らしい姿…
保育士と音のなる積み木を鳴らしあってはニコニコの笑顔を見せてくれるのです。

1.2歳児さんはバスに乗って公園に遊びにいきました。
【バスにのって】の歌を歌うと歌詞に合わせ「ゴーゴー!」と声を出して、大好きなバスの時間を楽しみます。

公園ではシーソーに乗ったり…


大好きな滑り台…

新入園児さんも笑顔を浮かべながらシュー!上手上手…

遊具で遊ぶだけではなく周辺を散策してみる2歳児さん…

残りくすなくなった雪を発見したり…

小枝をたくさん集めてみたり…

今年初めてとなるアリも発見しましたよ!

暖かな春が訪れていることが実感でき、なんだか嬉しい気持ち…
明日はどんな春が見つかるか楽しみにするひだまりっこなのでした。


「〇〇くんきたよ!」
「〇〇くんおはよ~!」
と登園したお友達に声をかけて、ぎゅ~っ…なんとも愛らしい姿に朝からほっこりです。

0歳児さんは室内でゆったり楽器に触れて遊びました。
「リンリンリン♪」「シャンシャンシャン♪」となる音に、なんだろ?と興味津々な様子で自ら手を伸ばし触れてみます。

鈴の音に少しびっくりした様子で音が鳴るたび体をピクリピクリ!なんとも愛らしい姿…

保育士と音のなる積み木を鳴らしあってはニコニコの笑顔を見せてくれるのです。

1.2歳児さんはバスに乗って公園に遊びにいきました。
【バスにのって】の歌を歌うと歌詞に合わせ「ゴーゴー!」と声を出して、大好きなバスの時間を楽しみます。

公園ではシーソーに乗ったり…


大好きな滑り台…

新入園児さんも笑顔を浮かべながらシュー!上手上手…

遊具で遊ぶだけではなく周辺を散策してみる2歳児さん…

残りくすなくなった雪を発見したり…

小枝をたくさん集めてみたり…

今年初めてとなるアリも発見しましたよ!

暖かな春が訪れていることが実感でき、なんだか嬉しい気持ち…
明日はどんな春が見つかるか楽しみにするひだまりっこなのでした。


