きょうのひだまり

おともだちといっしょに

木曜日。
0歳児さんは体調を見て室内でゆったりと過ごしました。
手形取り!これなんだ~?というようにオレンジ色のインクをじーっと見つめます。



ぺったん!とても上手に手形を取ることができました。




ハイハイ、つたい歩きがより活発になってきた0歳児さん…調理場を覗きに行き、栄養士さんに「ばぁ!」




1歳児さんはお外へ…玄関前に咲くムスカリを摘んで♪


「ん!ん!」と指をさし、こっちにもあるよ!と教えてくれるのです。




園庭入ると早速、土のデコボコ山を駆けたり…



畑の囲いを1.2!1.2!
バランスを取り上手に橋渡り…



新園舎の工事で園庭前にはショベルカーやトラックがたくさん…ショベルカーを真似るように砂をジャー!




バケツの中にお花をポトン…



おもちゃを耳に当て、もしも~し!と電話ごっこ…
保育士が「もしもし、〇〇ちゃんですか?!先生です!」と返すとにっこり笑顔を見せてくれるのです。



歩くのがだんだんと上手になっているお友達…。



活き活きとした表情で伝い歩きを楽しむのです。




2歳児さんはごま塩作りをしました。すり鉢でゴマをスリスリ…






反対側の手はすり鉢に添えて…








とても真剣な表情です。



次のお友達にはいどーぞ!







どうなっているのかな~?とすり鉢の中を覗きます。何度も経験し、ごますりが上手な2歳児さん!いつもありがとう!




その後は外へ…





最近、ブームとなっているアリ探しに夢中になります。



今日はわらじむし発見!恐る恐るになりながらも興味津々につかもうと試みます。



捕まえたアリやわらじむしをお皿に乗せて観察…
「あアリさんどこどこ?」「見せて!」「捕まえた!」などお友達同士やり取りを交わし夢中になるのです。



他にもたんぽぽをつんだり…また一つ春を見つけるひだまりっこなのでした。





【おひるごはん】
*ごはん
*揚げ出し豆腐
*納豆のほうれん草和え
*みそ汁

【おやつ】
*大学芋

 

 





 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552