きょうのひだまり

おともだちといっしょはたのしいね

木曜日。
おひなまつりが近づいてきたので、朝は【たのしいひなまつり】の歌を歌っています。

歌が始まると自然と手を繋ぎ歌を歌う2歳児さん。そこへ1歳児さんも入れて~と…快く手を取り輪に入れてくるのです。ありがとう。










0歳児さんは室内遊びから活動スタート!



まずは動物のおめん絵本で遊びます。
ネコちゃんだ!



ページをめくると…かいじゅうさん!




次はブタさん!
穴を覗くと保育士と目が合います。ニッコリ照れ笑いを見せるのです。




オーガンジーも!
〇〇くんどこだ~?と覗き込み探します。




お顔が見えた!ばぁ!!
大好きなオーガンジー遊びはいつもニッコニコの笑顔を見せてくれる0歳児さんなのです。




その後はお外へ!
トンネルを作る保育士…トンネルが完成し、穴から保育士の手が出てきたことにびっくりの様子!




思わず「なんで?なんで?」と穴を覗き込むのです。





1歳児さんは縄跳びを使って運転遊び!
ヘビみたいに動く縄を飛び越えることに挑戦…




「せーの…ジャーンプ!」



上手上手!







次は大きな輪を作り、汽車ごっこ!





「しゅっぱーつ!」








「シュッシュッシュッシュッ…」






「次は〇〇~次は〇〇~」
汽車のスピードが速くなるにつれ、「いひひ!」「うわ~あはは~!」とケラケラ大笑いの1歳児さんなのでした。




2歳児さんは小麦粉粘土遊び!今回はパン作りをテーマに遊びました。
パン作りと同じように小麦粉に水、油を入れ混ぜるところから一緒にやりましたよ。



「みて~!いっぱいついた~!」




椅子から立ち上がり力強くこねます。



上手上手!




柔らかくプニプニした生地の完成!「柔らかいね」「なんかいい匂いがするね」と感じたことを言葉で教えてくれるのです。



パンの絵をみてどんなパンを作りたいか考えます。「〇〇はこのパン!」「〇〇はメロンパンが好き!」とワクワクした様子…。



包丁で分けて丸めたり…




伸ばした生地の真ん中に穴を開けてドーナツ!



たて、よこ…たて、よこ…と模様をつけて「見てメロンパン!」
本物そっくりな出来栄えにびっくりさせられる保育士です。



発想力がとても豊かな2歳児さん…。フラミンゴパンやししまいパン(以前ひだまりに来てくれた乱拍子さんのししまいが印象的だったようです。)、くるまパンと様々なパンを作るのです。さらに「これは〇〇先生パン!」と保育士の顔を似せたパンを作ってくれる子も…なんとも嬉しい気持ちになるのでした。





【おひるごはん】
*麦ごはん

*マーボー豆腐

*もやしとわかめのナムル

*根菜のお味噌汁

 

【おやつ】

*すいとん汁

 

おひるごはん・おやつ…アマムエクル

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552