2022.11.16
おともだちとかかわるたのしさをかんじて
水曜日。
1歳児さんは【ぞうさんとくものす】という集団遊びをしました。
歌遊びのあと、お名前を呼ばれた子から後ろに繋がっていきます。
一人目のお友達、少しドキドキしながらも上手に出てきてくっついてくれました。

二人目のお友達も三人目のお友達も上手上手!


そして四人目のお友達も‥上手に繋がり、こんなに長くなりましたよ。

繋がったまま、0歳児さんをお迎えに行ってみます。

そしてみんなでトンネルをくぐり『やったー!!』
初めての遊びでしたが、みんなとっても上手にできました。

その後は三輪車で園周辺をドライブです。
おっと、両サイドからやってきた二人のお友達。
ぶつかりそう!どうするのかな?

一人のお友達は『ぴーぴーぴー』と言いながらバックし‥

もう一人のお友達は一旦、三輪車から降りて安全ルートへ移動しました。
自分たちで考えて、安全な方法をとりました。
すごいね!

園の近くに停車中のショベルカーがあります。
みんなで入って遊んでいると‥

オオカミさんがやってきました。
発表会のときは『いーいーよー』とすぐ入れてくれたのに、今日はなかなか入れてくれない1歳児さんに思わず笑ってしまいます。
居心地がよかったのかな?

お互いにかけてきて近くまでくると両手でタッチ。
ほんわか可愛い場面がいっぱいでたくさん癒してくれる1歳児さん。

0歳児さんもそんな1歳児さんを見つけ、『おーい!』と遠くから嬉しそうに声をあげ、かけてきてくれました。
ニコニコ笑顔いっぱいの可愛い0歳児さんです。

2歳児さんは、歩いてよつば公園へ行ってきました。
遊具も自分で上手に乗り降りできるので、みんな好きな遊具を好きなだけ楽しみます。


アスレチックも階段ではなく、横から登れちゃいます。

手や足を上手に使って、慎重に慎重に‥


そして滑り台をシュー!!
帰りもみんな歩いて元気に帰ってきました。
『きょうね、こうえんいってきたの!』ととってもいい表情でただいまの2歳児さんでした。

天気予報ではもうすぐ雪が降る模様。
早く雪遊びもしたいね。
