2022.05.11
おひさまのしたで
水曜日。


昨日に続き、快晴の1日。

朝の自由遊びを早めに切り上げ、水分をとってからお外にでました。

2歳児さんは消防署へ。月齢の高い1歳児さん3名は、開進緑地公園を目指します。

散歩道の草花は色とりどり鮮やかで、子どもたちを喜ばせてくれます。


草笛を真似して‥ふー!

ついに消防署へ到着!思わず駆け出す2歳さん達。

みんな大好きな消防車。お昼前、園に戻ってきては「おっきいしょうぼうしゃいたよ〜」と元気に教えてくれたのでした。

月齢の高い1歳児さん3名は、保育士2名とともに寄り道しながらゆっくり公園へ。

アリをつかまえたり、ポールやバス停にふれ、途中休憩しながら進みます。

着きました〜!大好きなワニさんに‥

ロッキング、滑り台を楽しみ、帰りは半分歩き、半分抱っこで嬉しそうに帰ってきたのでした。


0才さんと、月齢の低い1才児さんは、園庭で水遊びや片栗粉の感触遊びを楽しみました。


とろとろ‥不思議だね‥。



0才さんが遊び終わると、1才さんがトレイを逆さにし、こぼれ落ちるのをじーっと見つめます。


園庭のあちこちを走ったり、登ったり‥

身を乗り出して水遊び!

もうお外は夏の匂い。
たくさん遊んで、たくさん食べて、いっ〜ぱい寝て大きくなろうね!
