2022.08.29
おひさまニコニコ
月曜日。
保育士のお腹の上に立ち「すごいでしょ!」と誇らしげな表現の0歳児さん。

窓際にパズルを並べて「動物園でーす!キリンさん、牛さんがいますよ!」

こちらではアヒルさんを並べてボーリング!
ゴロゴロ〜っと上手く倒れていくと「ヒヒッもう一回!」と嬉しそうに何度も繰り返すのです。

朝方は曇り空でしたがみんなが外に行く時間になるとだんだんと青空へ。
0歳児さんは園周辺に…
マンホールに石をトントントン

穴の中に小砂利をぽとんっ…
「この石は入るかな?」「これはどうかな?」と周りにある小砂利見つけては、
穴の中に入れることに夢中いなるのです。

服にくっつく葉っぱを発見!

「ん?なんだろうこれ?」と不思議そうな表情を浮かべます。

保育士の足にもくっついているのに気がつくと
「せんせいもついてるね、同じだね」という様子でニンマリと微笑むのです。

1歳児さんは西側を散策
黄色いお花がたくさん咲いてるね。

こっちには可愛らしい小さなお花!

大きく伸びているススキを持って先を進んでいきます…
レッツゴー!

こちょこちょこちょ〜
ニコニコの笑顔で保育士をくすぐり笑わせてくれたりも…
ひょうきんなところがなんとも愛らしいのです。

2歳児さんはゲートボール場へ

茂みの中にカタツムリやミミズを発見!
「ここにいるよ!」とお友達や保育士に教えてくれます。


みんなでまじまじと観察しては、ミミズが暑くて苦しんでいないか心配になったようで
石で日陰を作ってあげたり…

草をかけてあげるなど小さな生き物にも心優しい子どもたちなのです。

