2023.07.19
おもいおもいの”たのしい”を
水曜日。
1歳児さんは消防署へ行って来ました。月齢の高いチームは歩いて、月齢の低いチームは先にバスに乗って消防署を目指します。
月齢の高いチーム『しょうぼうしゃー!』と元気いっぱい出発です。

散策しながらゆっくりゆっくり進みます。
ご近所さんのお庭に野いちごを見つけ『いちご!』とみんな夢中です。

ミミズさんのお散歩を応援したり‥

てんとう虫を捕まえてみんなで観察。

電柱に隠れて『いないいない‥』

「いないいない‥」

『ばぁ!』

時々、休憩もしながら消防署を目指しました。

先にバスで消防署に到着していた月齢の低いチームは、みんなが来るまで散策をして待っていてくれました。
猫じゃらしでこちょこちょ〜

保育士と触れ合い大笑い。

ゆったーり遊んでいると遠くから『おーい!』と元気な声がたくさん聞こえて来ました。
あっ、みんな到着したみたい!待ってたよー。

合流するとお友達の手をとり、一緒に消防車がある方まで歩きます。
目線や歩くペースを合わせてくれる優しい姿と安心して手を差し出す姿にほっこりです。

消防車あったね!
大きいね!真っ赤だね!

自分でトコトコ近くまで行き、消防車をジーっと見つめるお友達に‥

屈んで下の方もじっくり見てみるお友達も。
何度見てもかっこいいね。

スロープを登ったり降りたり、かくれんぼをしていると‥

”出動します”のアナウンスが聞こえてきました。
みんな並んで、その様子を見守ります。

”ウー!!”とサイレンを鳴らして救急車が出動していきました。
だんだん小さくなる救急車を『バイバーイ』と見送る1歳児さんでした。

0歳児さんはゴルフ場を散策、2歳児さんはクワの実探しです。
自分の力であちこち行けるようになり、イキイキとした表情で探索する0歳児さん。

坂を降りるのも上手になりました。
安心する保育士に見守られ、何度も登ったり降りたりを楽しみます。

クワの実探しにきた2歳児さんが可愛い0歳児さんを気にかけてくれます。

『みて、これ。見つけたよ』

こちょこちょこちょ〜
優しく触れ合ってくれる2歳児さんに、0歳児さんも嬉しそう。

くわの実の収穫も順調です。
とったクワの実を持って園庭に集まれ〜!

いつもは美味しく頂くクワの実で今日はお絵描きをしてみよう!
指でギュッ。
おっ、ついたついた。

ゴシゴシゴシ。
今度はのびたね。


手型も押せるかな?

みんな夢中です。
画用紙いっぱいクワの実の綺麗な色に染まりました。
みんなの手も美味しそうな色に‥


時間いっぱい楽しみ、『みてー!』とクワの実の色に染まった手を見せながら笑顔いっぱいで
帰ってきた2歳児さんでした。

