きょうのひだまり

おもいっきりあそぼ

木曜日。
登園後、たっぷり自由遊びで好きな事をした子ども達。朝の絵本タイムでは、絵本に集中しています。
野菜達が、ドキドキワクワクしながら発表会に出る、というお話。ひだまりの発表会は12月8日(土)…あと3週間後です。


月齢の小さな0才児さんは、室内で保育士とわらべ歌遊びをしました。「ちょちちょちあわわ」や「はなちゃん」を歌うと、喜んで保育士の膝に登ってきてくれます。


上半身をグッと反らし、鉢植えまで届くようになりました!日々の成長にワクワクします。

1才児さんは、発表会を行う場所へ行きました。




お遊戯の曲に、早速反応するお友達!


お名前を呼ぶと、保育士の元に駆けてきてくれます。


ギュー!


前から後ろから…


保育士とふれあいながら、お返事のやりとりを楽しみましたよ。


「あい、あい」と、保育士にマイクを向けインタビューするお友達!とっても嬉しそう。


その後は、神社に行って落ち葉遊び。




階段の登り降りも楽しいね。


落ち葉、パラパラパラ~!拾った落ち葉を、大切に園まで持ち帰ったお友達もいました。秋の自然にふれ遊ぶ1才児さんです。


2才児さんは、秋の果物にふれてみました。


梨は、りんごに似ているね。いいにおいがするよ。




「おいしい」「梨だよ」味わって食べています。

柿はどうかな…?皆、おいしい、おいしいと大喜び!


おいしく食べた後は、元気に外へ飛び出します。今日は二手に分かれて出かけましたよ。


月齢の高い0才さんと2才さん二人は、開進会館方面へ。見るもの一つ一つ「これなぁに?」と質問してくれました。






好きな時に、好きな場所でめいっぱい遊べるひだまりっこたち。



草や土まみれになっても理解して下さる、保護者の方々に感謝です。





沢山遊び、沢山食べるひだまりっこたち。これからものびのび、大きくな~れ!


 

【おひるごはん・おやつ】

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552