きょうのひだまり

おもちつき

 

 

金曜日。

今日はおもちつき!数日前から、保育士の作ってくれた、餅つきセットで"よいっしょ~よいっしょ~"と、おもちつきのイメージを膨らませたり、お手玉をお餅に見立てて「おもちおもち!」「あむっ!びょーん!」と、おもちつきを心待ちにしていた、子ども達。

 

 

朝はおもちつきの歌を、みんなで歌います。

も~ちつき~ぺったんこ~

杵を担ぐような振りが様になっています…!

 

おもちつき・鏡もち・年神様の話をすると、真剣に保育士の事を見てくれるのです。

 

 

その後は、もち米の匂いをかいでみます…

 

 

蒸したもち米を味見してみます。

 

ちょーだい!と、手を伸ばして待っているお友達。

 

 

さぁ、それではみんなでお餅を、ついていきます!

 

0歳児さんは、保育士に手を添えられながら、一緒についてみます。臼の中を見て"なんだろう?"といった様子で、おもちつきをしてくれました。

 

 

1歳児さんは、やってみたい!面白い!と目を輝かせておもちつきをしてくれます。

 

 

2歳児さんは、自分で杵を持ち上げて、よいっしょ~と何度も、お餅をついてくれます。さすが、2歳さん…!

 

 

出来たよ…!鏡もち!

保育士が「これが鏡もちだよ!」と近くで見せてくれます。

 

いよいよ、楽しみだった試食!

小さくちぎったお餅と4種の味がお皿に乗って、ひだまりっ子の元へ。

 

あむ…!

おいしいー!

 

次は何味を食べようかな~?!

 

きれいに食べたよっ!

 

○○はね、あんこが好きなの!

 

○○はね、このきなこがすき!

 

タレが美味しい!お皿をぺろりっ…!

あっ!きなこがお鼻に付いちゃった!!

可愛いね!

 

 

楽しいおもちつきの時間は、あっという間…

美味しく満足のひだまりっ子でした!

 

 

 

【おひるごはん・おやつ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552