2022.12.08
おもちぺったん!
木曜日。

来週の金曜日はお餅つきの日…

「も~ちつき ぺったんこ〜 そ〜れつけ ぺったんこ〜♪」杵を構える真似ををしながら
おもちつきの歌を歌います。

手作りの杵と臼に興味津々になる子どもたち…
杵を持ち上げるとお餅がびよよーん!
「うわ〜!」と歓声が上がるのです。

みんなも順番にお餅つきの練習!
去年も経験している2歳児さんはそのことを覚えいる様子で、イキイキし表情でリズムよくぺったんぺったんこ〜♪としていました。
楽しみだね‼︎

0歳児さんは神社に行ってきました。
落ち葉を両手いっぱいに掴みパタパラパラ〜

「わんわん!わんわん!」と狛犬を見つけては大きな声で知らせてくれます…

よしよし…と優しく撫でてくれたり…

見つけた松ぼっくりを「どーぞ」と食べさせてあげたりと
なんとも愛らしい子どもたちなのです。

1歳児さんはサンドームへ…
階段からではなくハシゴを登っていきます。

頑張れ頑張れ!


「ブーン ブーン!」とハンドル回して 運転手さんになりきります。

ウルトラマンポーズで滑り台シュー!

いくよー!


「いひひ〜もう一回やる!」といきいきした表情で何度も大好きな滑り台を楽しむのです。

2歳児さんは体を動かす前に昨日の体操をもう一度…
広げた足が隣のお友達の足にくっつき「へへっ」と笑い
その姿を見た別のお友達を集まりいつの間にか輪ができていました。

今日はパラバルーンとボールを使った遊びを…
発表会で行ったようにバルーンを「あげたり さげたり あげたり さげたり♪」

ボールを落とさないように気をつけて!

次はボールを増やしてやってみます。

いっぱいだね!
たくさんのボールにドキドキワクワク…目を輝かせます。

もう一度「あげたり 下げたり あげたり 下げたり♪」

最後は「せーの」でバルーンを大きく振り上げてボールを飛ばしました。
一斉に飛んで散らばっていくボールに「きゃー!」「わーー!」「すごーい!」と
おおはしゃぎの2歳児さんなのでした。
