2018.11.07
おんがくっていいな
水曜日。
朝はゆったりと室内で過ごします。
大好きな絵本を読んだり…
お友達が大好きっ!ぎゅー!
2歳のお友達は0歳のお友達が大好き、お世話をしてくれるのです。
朝の会では、わらべ歌や発表会のうたを歌ってみます。
保育士から、「わらべ歌のどてかぼちゃに振りをつけたよー!」と話があり、みんなで注目!
おらうちの~どてかぼちゃ~
(かぼちゃになって…)
くわれない~
(しゃがみます。)
次は、発表会の曲!
どっちが良いかな??!
…聞いてみると、
音楽に乗って身体を揺らすのです。
開進会館行くお友達。
着くなりスロープを走ります…
保育士が落ち葉を持ち上げ、落ち葉の雨を降らせます。
「ひゃーっ!!」と嬉しいうれしい。
砂のお山で尻滑り…
ぼくもぼくも…
楽しいな…!
開進会館には、不思議なものがたくさん、
これはなんだろう?
触ってみよう…
バス付近で遊ぶお友達は、バスに乗りベルトを締めて「しゅっぱーつ!」「ポッポー!」
バス前には土の山が!
てっぺん目指して登って行くお友達…
しかし、中々登れず「あー。ややー!!」と訴えて、保育士が手を差し伸べます。
やっと、てっぺんへ登れると安堵の表情を見せてくれるのでした。
芝では、看板の下から"ばぁ~"
お昼の時間になり、「ひだまり帰ろう!」と声をかけると、旧園舎の玄関へ…
あれれ、こっちは前の園舎だったね…!
新しい園舎へ帰ろうか!
「まんまたべよ!」と伝えると、「まんまっ!!」と足早に新園舎へ帰って行くのでした。
【おひるごはん・おやつ】