きょうのひだまり

かわいぞうえんへ




水曜日。



今日は、かわい造園さんに行ってきました。


どんなところかな??

広いぞ~、楽しそうだぞ~!!と、自然と足早になる子どもたちです。


歩いて行くと、お馬さんがいました。

静かなお馬さんで、1人ずつ触ってみます。


動くかな?!…少しドキドキしながらも、お馬さんに手を伸ばしてみるのです。


「こわい」という子も、保育士に抱っこされ、近くへ寄ってみます。

お馬さん可愛いね…!


次は、しいたけの種駒(たねこま)を打ちます。


金槌を危ないと、怪訝するのではなく、"やりたい気持ち"を尊重し、一人ひとり自分の手で、種駒を打つという経験を大事にして、行いました。


自分の力で、出来る事が何より嬉しい子どもたちです。

金槌が重たいお友達には、そっと保育士が手を添えます。


貴重な経験をありがとうございます。



奥へ進むと、キャンプ場がありました。

素敵なテントに入ってみると、木のベンチや木のテーブル…とっても心地良い空間でした。

子どもたちも、「すっごーい!!」と驚くのでした。




楽しくてたのしくて、時間はあっという間。

時間が足りない~まだ居たかったね!まだまだ遊べるね!!と言いながら、次回を楽しみに帰ってきたのでした。



園で過ごしていた0歳さんは、保育士といないいないばぁ!

顔を覗かせ、「ばぁ~!!」と大笑い。

笑顔が可愛く、何度も「ばぁ!!」としてしまいます。


わらべうた遊びも大好き。

飛行機のように保育士の脚に乗り、"うまはとしとし"のわらべうた。

身体がくるんっと回ると、ケラケラと笑い、笑顔になります。

笑顔から嬉しさが伝わり、こちらも嬉しくなります。




毎日幸せな気持ちをくれるひだまりっ子に、ありがとうの気持ちを、日々の保育を通して返していきますね。

明日からもどうぞよろしくお願い致します。





【おひるごはん・おやつ】



カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552