きょうのひだまり

かわらずげんきいっぱい

6日の地震発生により、停電・断水などの被害が発生…。
十勝は被害が落ち着き元の生活に戻りつつありますが、未だ困難が続く地域も…。一日も早く復旧し、いつもの生活に戻れる事を心よりお祈り申し上げます。

それに伴い、6日(木)、7日(金)はブログをお休みさせていただいていました。ご了承ください。
今日からまた子どもたちの元気いっぱいな姿をお見せ致します!




久しぶりの登園でしたが、今までと変わらない賑やかな声が響き渡ります!
大好きな車をブーンブーンと走らせたり…




柱を使ってた追いかけっこ…




踊りも披露してくれます。






うつ伏せの状態で大きく体を起こすことができるようになった6ヶ月さん。視界が広くなり嬉しそうな表情を見せてくれます。



0歳児さん同士、1つのおもちゃを使って一緒に遊ぶ姿も…。
「カコンッ…」と木のたまが床に落ちる度、ニッコリ微笑むのです。




お友達同士向かい合っては「ヒヒヒッ!」
元気ないっぱいな姿を見せてくれるひだまりっこなのです。





さて、明日は待ちに待った動物園見学!
動物クイズに挑戦です…。
立ち上がり「なんだろ、なんだろ?」と釘付け…扉の向こうにいる動物を当てていきます。



「ぞうさん…?」「きりんさんだ」
正解!隠れていたのはみんなが大好きな、ぞうにきりんにライオン…



「水筒をもっていくよ!」にさらにワクワクするのです。




動物園マップの色塗りもしましたよ。




「ぞーうさんぞーうさん」と保育士が歌を歌うと…「ほっ!おっ!」とぞうの絵を指さし、ここにいるよ!と教えてくれます。







2歳児さんはクレヨンで塗ったあと、スタンプも使ってみました。













好きな色だけを押すお友達や…











2色、3色とたくさんの色を使うお友達と一人ひとりが思い思いに塗っていくのです。







「おさるさんいるかな?」
「ライオンさんみたい!」



「キリンさんとシマウマさんも見れるといいね!」など、保育士やお友達とたくさんおしゃべりしながら、明日の動物園見学を心待ちにするひだまりっこなのでした。







【おひるごはん・おやつ】

 

 



 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552