2023.04.25
きれいにてをあらおう
火曜日。
今日は、栄養士による食育の日です。
テーマは【きれいに手を洗おう】です。

絵本やおもちゃにもバイキンがついているけど…

手にはいっぱいバイキンがついているんだって!
その手でご飯を食べると体の中にバイキンが入って、熱が出たりするんだよ。
みんなしっかりお話を聞いてくれました。

風邪をひかないように手を洗ってバイキンをやっつけよう!
手洗いの仕方も教えてもらいました。

栄養士と一緒にみんなも指や手首をゴシゴシ‥とやってみます。

上手上手!

最後はしっかりお水で流そうね。
ピカピカのおててでおいしい給食やおやつをモリモリ食べて丈夫な体を作ろうね。

そのあと0、1歳児さんは、お部屋でゆったり遊んだり、テラスや園周辺を散策しました。

風は強かったけど、気温が高くポカポカいい気持ち。

今日もありさん発見!
ありさんにご飯(葉っぱ)をあげてお友だちになろうとする1歳児さん。

こんなところまで追いかけ、ありさんの様子を観察していました。

風でシャボン玉がうまく飛ばなく、保育士が苦戦していると「ガンバレー!!」と元気に応援してくれました。あまりの可愛さに思わず笑ってしまいます。

テラス横に探検に行くと、「トンネルだ!トンネルだ!」と何度も潜って楽しんだり‥

園庭の築山を登って駆け降りて笑ったりと風に負けない元気なみんなです。

ご近所さんのお庭の芝桜も少しずつ増えてきたね。


2歳児さんは、バスに乗ってひだまりの森へ。
なんと今日は、羊のぷぅちゃんの1歳のお誕生日です。
ひだまりにきた頃のぷぅちゃん。(写真左)
こんなに小さかったんだね。

みんなでお誕生日プレゼントをあげてきました。
りんごに…


バナナも。
ぷぅちゃんも母さんも大喜びでたくさん食べてくれました。



てんとう虫を見つけてお友達と観察したり‥


木のアスレチックでたっぷり遊んで、みんなピカピカ笑顔で元気に帰ってきましたよ。
