きょうのひだまり

くっきんぐ、しつないあそび

木曜日。
朝、イスをおしぐるまにし上手に歩く月齢の小さな0歳児さん!スイスイ歩いていく姿に保育士もびっくりです。






外はあいにくの雨模様。室内でクッキングや縄跳びサーキットなど各コーナーに分かれて遊びました。


クッキングチームは今日の給食に出る野菜の下ごしらえをしました。
今回の野菜は白菜、トマト、玉ねぎ!
白菜は1歳児さんが担当し、手でちぎって細かくしていきます。
まずは切る前の白菜を触り、重さや感触を確かめます。



包丁で半分に切り断面を観察…
葉っぱが何枚にも重なってるね。




葉を一枚一枚取り、早速ちぎってみます!







上手上手!



硬い芯の部分もめいいっぱい力を入れてちぎってくれます。




ちぎり終わった白菜は水で洗い…



「白菜ちぎれたよ、おねがいします!」と給食さんへ渡しました。




次はトマト!
包丁を使う時にはとっても真剣な表情の1歳児さん…



お友達の姿を見て「ぼくもやりたいな~」とまじまじと見つめます。




2歳児さんは、包丁で切るのはお手の物!というように黙々と切っていきます。







味見も忘れません!
「美味しい」「甘い」とご満悦なのです。



給食に出てくるたのしみだね!





一方のコーナーは楽器遊び…
鈴やタンバリン、ビヨヨーンと音がなる不思議な楽器に飛びつく子どもたち。









上手に楽器を使いこなし、まるでコンサートの様に盛り上がります。




音がなるものが大好きな0歳児さんも一緒に…
手のひらで上手にバンバンと音を鳴らします。




「見て見て、音がなるよ!」と嬉しそうに保育士に見せてくれたり…



向かい合って、「リンリン、バンバン」さまざまな音色を楽しむのです。




他にも縄跳びや…







お布団ブランコ!




保育士が広げるマットに体当たりし




うわ~捕まった~!





室内でも元気いっぱいなひだまりっこの賑やかな声が響きわたるのでした。





【おひるごはん・おやつ】

 






 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552