2017.04.18
こむぎこねんど・としょかんへ
保育園から見える景色が一気に雪景色となった火曜日。
「うわ~!」「雪!雪!」と雪が大好きなひだまりっ子はとても嬉しそうです。

0.1歳児さんは室内でスキンシップ遊びや...


ボールプールをしてから...


小麦粉粘土をして遊びました。保育士がこねてちぎって見せると興味津々に見つめます。

スプーンでギュギュッと押してみたり...

細かくちぎってみたり...


ビョーン!すごい伸びるね!

足で踏んでみたり...以前うどん作りで生地を踏んだのを覚えていたのかな?

匂いや感触などを楽しみながら夢中になって遊びました。

2歳児さんはバスで図書館へお出かけ!
ワクワクする布絵本。「ここかぼちゃなんだけど、かぼちゃどれかな?」『あ!あったよ!』「次は......」とやり取りをして一緒に果物をはめていきます。

長い乗り物の絵本を広げ、「ブブーブブー...おはようございま~す!乗ってくださ~い!」とニッコリ。

音が出る絵本もワクワクするね!

音が出るごとに「お!」「うわ!」と驚き、知っているメロディーが流れると体を揺らし口ずさむのです。

みんなが大好きなはらぺこあおむしの絵本...。けど普段見ているのとは何かが違うね?

絵がフェルトやザラザラした厚紙などで出来ていることに気がつき、触って楽しむのです。

帰りのバスの中でも「雪だね!」とバスから見える雪景色を楽しみながら園に戻ったのでした。

【おひるごはん】
*いなびきごはん
*揚げギョーザ
*大根の煮物
*厚揚げの味噌汁
【おやつ】
*にゅうめん
おひるごはん・おやつ...アマムエクル

