2017.02.24
こむぎこねんど・としょかんへ
金曜日。
週末でも元気いっぱい!バスを走らせるひだまりっこです。


0歳児さんは、小麦粉粘土でうどん作り!2月のお誕生日でうどん作りしたの覚えてるかな?!

生地をこねこね。上手上手!

こねた後は足でフミフミ...
柔らかくてなんだか楽しいね。
生地を伸ばして包丁でチョッキン!

お皿に入れたらうどんの完成!「いただきまーす!」
いい匂いがする小麦粉粘土に思わずお口に運びそうになる0歳児さんなのでした。

1.2歳児さんはバスで図書館へお出かけ!バスの中では【バスごっこ】の大合唱です。

乗り物が大好きなお友達は図書館に着いてすぐに汽車の絵本を取り出しニッコリ。

ひだまりっこは特殊絵本が大好き。
お人形さんが出てくる絵本に「かわいい~」と嬉しそう。

不思議な絵のしかけ絵本も!

「おっ鬼だ!」
「これひだまりにきたもんね!」と福の神を指差します。節分の日に来たことをしっかり覚えていたのです。
【あまえんぼうかいぶつ】という絵本が特に気に入ったひだまりっこ。
フワフワのかいぶつに触ってみたり、がぶりと手や顔を食べられ「きゃはは!」と喜びを楽しみます。



音が出る絵本を見つけるとみんなで輪になり音を楽しみます。「次押していいよ」とかわりばんこ...偉いね!

大人気だった【あまえんぼうかいじゅう】の絵本を借りてひだまり戻りましたよ。また行こうね!
【おひるごはん】
*ごはん
*高野豆腐の煮しめ
*納豆と白菜の胡麻和え
*いもの味噌汁
【おやつ】
*りんごのパンケーキ

おひるごはん・おやつ…アマムエクル
週末でも元気いっぱい!バスを走らせるひだまりっこです。


0歳児さんは、小麦粉粘土でうどん作り!2月のお誕生日でうどん作りしたの覚えてるかな?!

生地をこねこね。上手上手!

こねた後は足でフミフミ...

柔らかくてなんだか楽しいね。

生地を伸ばして包丁でチョッキン!

お皿に入れたらうどんの完成!「いただきまーす!」
いい匂いがする小麦粉粘土に思わずお口に運びそうになる0歳児さんなのでした。

1.2歳児さんはバスで図書館へお出かけ!バスの中では【バスごっこ】の大合唱です。


乗り物が大好きなお友達は図書館に着いてすぐに汽車の絵本を取り出しニッコリ。

ひだまりっこは特殊絵本が大好き。
お人形さんが出てくる絵本に「かわいい~」と嬉しそう。


不思議な絵のしかけ絵本も!

「おっ鬼だ!」
「これひだまりにきたもんね!」と福の神を指差します。節分の日に来たことをしっかり覚えていたのです。

【あまえんぼうかいぶつ】という絵本が特に気に入ったひだまりっこ。

フワフワのかいぶつに触ってみたり、がぶりと手や顔を食べられ「きゃはは!」と喜びを楽しみます。



音が出る絵本を見つけるとみんなで輪になり音を楽しみます。「次押していいよ」とかわりばんこ...偉いね!


大人気だった【あまえんぼうかいじゅう】の絵本を借りてひだまり戻りましたよ。また行こうね!
【おひるごはん】
*ごはん
*高野豆腐の煮しめ
*納豆と白菜の胡麻和え
*いもの味噌汁
【おやつ】
*りんごのパンケーキ

おひるごはん・おやつ…アマムエクル