2019.02.08
すきなあそびをじっくりと
金曜日。
寒波が到来で記録的な寒さになると予想されていたので、外遊びはお休みし室内で遊びました。
朝ははくしょん ションタの紙芝居…

みんな風邪もひかないように、モリモリご飯を食べて、たくさん遊んで、寝ようね!

今日は小麦粉粘土コーナーとカルタ、手作りサーキットコーナーにわかれて遊びました。

こねこね…こねこね…
パンみたいないい匂いがするね!

好きな型をとってみたり…


「見て、ハートだよ! 」
上手に型が取れたことを保育士に教えてくれます。

薄く伸ばして…
ピザにケーキ!

色々を色を混ぜ、包丁で細かくチョッキン。
お皿に盛って…
「こーれ、ごはん!」

0歳児さんも興味津々に粘土に触れてみます。

これは何かな?というように
真剣な表情で考える姿が可愛らしいのです。

最初は恐る恐る触れていた粘土でしたが心地よい感触になれ、手にとってはお兄さんお姉さんに「はい、どーぞ」と渡していくのです。


もう一方の遊びコーナでは、まずカルタ大会が始まります。
カルタが大好きで大得意な2歳児さん。
保育士がお題を言うのを今か今かと待ちます…

「なすびのな!」「ふうせんのふ!」

保育士もビックリするほど反応の早い子どもたち。
お友達と同時になった時は…

じゃんけんぽん…
じゃんけんに負けても次がある!
と向上心を持って楽しむのです。

カルタの後は、はしごや平均台遊び。
最近のブームとなっていて、どんどん上達している子どもたち…


最初は恐る恐るだった1歳児さんも…

何度も挑戦し、立って渡ることが!

なんともカッコいい姿に感動の保育士です。

時間を忘れるくらいに、好きな遊びを存分に楽しむひだまりっこなのでした。


【おひるごはん・おやつ】



寒波が到来で記録的な寒さになると予想されていたので、外遊びはお休みし室内で遊びました。
朝ははくしょん ションタの紙芝居…

みんな風邪もひかないように、モリモリご飯を食べて、たくさん遊んで、寝ようね!

今日は小麦粉粘土コーナーとカルタ、手作りサーキットコーナーにわかれて遊びました。

こねこね…こねこね…
パンみたいないい匂いがするね!

好きな型をとってみたり…


「見て、ハートだよ! 」
上手に型が取れたことを保育士に教えてくれます。

薄く伸ばして…
ピザにケーキ!

色々を色を混ぜ、包丁で細かくチョッキン。
お皿に盛って…
「こーれ、ごはん!」

0歳児さんも興味津々に粘土に触れてみます。

これは何かな?というように
真剣な表情で考える姿が可愛らしいのです。

最初は恐る恐る触れていた粘土でしたが心地よい感触になれ、手にとってはお兄さんお姉さんに「はい、どーぞ」と渡していくのです。


もう一方の遊びコーナでは、まずカルタ大会が始まります。
カルタが大好きで大得意な2歳児さん。
保育士がお題を言うのを今か今かと待ちます…

「なすびのな!」「ふうせんのふ!」

保育士もビックリするほど反応の早い子どもたち。
お友達と同時になった時は…

じゃんけんぽん…
じゃんけんに負けても次がある!
と向上心を持って楽しむのです。

カルタの後は、はしごや平均台遊び。
最近のブームとなっていて、どんどん上達している子どもたち…


最初は恐る恐るだった1歳児さんも…

何度も挑戦し、立って渡ることが!

なんともカッコいい姿に感動の保育士です。

時間を忘れるくらいに、好きな遊びを存分に楽しむひだまりっこなのでした。


【おひるごはん・おやつ】


