2018.06.14
すきなあそびをじっくりと
木曜日。
今日も肌寒い風が吹いていたので、朝はゆったりと自由遊びをしてから…
エプロンシアターを見ました。お話はひだまりっこが大好きな【三びきのヤギのがらがらどん】
興味津々にお話を聞き、トロルにタッチ!
お話の最後には「ばいばーい!」とトロルにお別れをし、それぞれの活動に分かれました。
どーぞ、どーものやり取りが上手になってきた0歳児さん。
お姉さんと小石を受け取ったり、もらっり…
小石を受け取ると、嬉しそうに小石をかかげにっこり笑顔を見せてくれるのです。
2歳児さんは外へ。
ルピナスを摘んで…
匂いクンクン…
「ぶどうの匂いがする!」
感じたことを教えてくれます。
花びらを葉っぱにのせて…
お花のお弁当の出来上がり!美味しそうだね。
新園舎の中も覗かせてもらい、「トントントントン」「ウィーーーン」など大工さんのお仕事の姿を見学…。
真剣に中を見渡す2歳児さんなのです。新しい保育園楽しみだね!
1歳児さんは製作をしました。
白い傘にクレヨンで模様を描いていきます…
ぐるぐるぐるぐる!
いろいろな色のクレヨンを手に取り、カキカキ…
傘の台紙を選び…
模様をつけた傘をぺったん!
「ポツポツポツポツあめこんこ♪」の歌に合わせて体を揺らし歌いながら、上手に傘作りをしていくのでした。
製作後は外へ行き、水溜りで遊ぶ2歳児さんと合流!
ジャンプ、ジャンプ!
豪快に水しぶきをあげ飛びきりの笑顔を見せてくれるひだまりっこなのでした。
<おひるごはん>
ごはん
肉じゃが風
きゅうりの和え物
みそ汁
<おやつ>
かぼちゃのクッキー…アマムエクル