2018.01.18
せいちょうがうれしい
木曜日。
0歳児さんはお尻滑りをしに外へ…。

今までは保育士と一緒に山を登り滑っていたのですが、今日初めて登って滑るところまでを1人で達成することが出来たのです!また一歩成長した姿が見れ大きな嬉しさを感じるのです。

少し外に出た後は室内に入りスキンシップ遊び。お布団の上でこちょこちょこちょ~!

保育士の膝に乗り【うまはとしとし♪】
大好きなスキンシップ遊びに飛び切りの笑顔を見せてくれます。

新聞紙遊びも!ビリビリたくさん破いて…

ぽい!

新聞紙の道に大好きな車を走らせたり…
ぶっぶー通りまーす!

1歳児さんは書き初めをしました!まずは書き初めの筆に触れてみます…ツンツンしていて硬いね。

保育士のお手本をしっかりと見て…


早速、やってみます!たっぷりと墨を付けて…よいしょ!



とても力強く太い線!


なが~い線をたくさん書いたり…


短い線や丸も!

上手上手!

どのお友達を力強く立派な書き初めを書いてくれましたよ。

2歳児さんはお尻滑りのできる山を探しに園西側方面を散策!久しぶりに松ぼっくりの木にやって来ました。雪が降る前、ここに松ぼっくりがあったのを覚えていた子どもたち…。雪の中から松ぼっくりを見つけ「見てみて、松ぼっくりあったよ!先生、○○くん、○○ちゃんどーぞ」とプレゼントしてくれるのです。


松ぼっくりの木の先にお目当ての雪山を 発見。早速お尻滑りスタート!

次々にウルトラマン滑りで滑り降りていきます。



「いくよー!」「きゃははー!」「ひひー!」と大盛り上がり。

次のお山探しい行こう!と探しましたが今回は見つけれず…。今度違うところ探しに行こうねとお話をし、最後は1歳児さんのソリ滑りに混ぜてもらいましたよ。ここでも「うわー!」と大きな声を上げ大盛り上がりなのでした♪

【おひるごはん】
*えだまめごはん
*豆腐ハンバーグ
*きんぴらごぼう
*大根の味噌汁
【おやつ】
*かぼちゃ煮
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

