2015.01.31
せっちゅううんどうかい
1月31日、沢山の方々にお越し頂き、ひだまり園庭で雪中運動会を行いました。
みんなで作った雪だるま「オラフ(?!)」も見守ります。

初めは、チーム対抗親子そりリレーをしました。




ひだまりのお父さん・お母さん、み~んな一生懸命引っ張って走るので、子どもたちも嬉しくてニコニコです。



落ちないように、バランスとって…上手、上手。


次は、親子で宝探しゲーム、スタート。



見つけた、見つけた!

お母さんに抱っこされながら宝物を取り、ご機嫌です。


トンネルの中にもあったね。

「あった~!」と喜んで宝物を保育士に見せてくれます。



宝探しのあとは、ひだまりに入って手遊びや紙芝居を見て、アマムエクルのマフィンを食べながらみんなで交流しました。
保護者の方々が、子どもたちと一緒に体を動かして下さったので、ココロもカラダも満たされていくひだまりっこたち。短い時間でしたが、親子で同じ気持ちで遊ぶことで、子どもたちの心に残った貴重な時間になったことと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!

みんなで作った雪だるま「オラフ(?!)」も見守ります。

初めは、チーム対抗親子そりリレーをしました。




ひだまりのお父さん・お母さん、み~んな一生懸命引っ張って走るので、子どもたちも嬉しくてニコニコです。



落ちないように、バランスとって…上手、上手。


次は、親子で宝探しゲーム、スタート。



見つけた、見つけた!

お母さんに抱っこされながら宝物を取り、ご機嫌です。


トンネルの中にもあったね。

「あった~!」と喜んで宝物を保育士に見せてくれます。



宝探しのあとは、ひだまりに入って手遊びや紙芝居を見て、アマムエクルのマフィンを食べながらみんなで交流しました。
保護者の方々が、子どもたちと一緒に体を動かして下さったので、ココロもカラダも満たされていくひだまりっこたち。短い時間でしたが、親子で同じ気持ちで遊ぶことで、子どもたちの心に残った貴重な時間になったことと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!
