きょうのひだまり

ぜんいんしゅうごう

月曜日。


今日は、22名全員登園!園内は、賑やかに笑い声が響き渡ります。
0才児さんは、1日1日、一週一週毎に成長が著しく、6ヶ月のお友達はずり這いが上手になり、2才児さんから「もっかいして?」「ここまでおいで~」とあやされます。


自分の所に這ってきてくれるよう、手前におもちゃを用意。


3ヶ月のお友達は、こんなに首がしっかりしました。


保育士が成長を喜ぶと共に、子ども達も笑顔で一緒に喜んでくれます。幸せが倍増する瞬間です。


栄養師の菅原が見つけた、今日の給食に使用する人参は、葉の部分がとても長くてびっくり!



においをかんでみたり、触れてみるみんな。「にんじん」「なが~い」…本当だね!


月齢の高い0才児さんは、1才児さんの製作に興味を示し、中に入っていきます。


前回クレヨンで描いた絵に、今回は指絵の具で「雨」を降らせます。






筆も使おう!




ちょん、ちょん…しばらくの間、集中して付けていた子ども達。「あめこんこん」の手遊びを歌ったり、ゆったり和やかな時間でした。


2才児さんは、元気に外遊び。
長いイタドリを喜んで運びます。


持ち上げると…長い・長い!


1才児の時から歌っていた「からすのかっくん」を口ずさみ、途中からお友達に歌ってもらいたくて、マイクを向けるお友達!


向けられたお友達も、嬉しいし楽しいね。


友達と一緒が楽しくなってきた子ども達。


好きな遊びを満喫しながら、周りへの関心が広がっていますよ!







【おひるごはん】
*いなきびごはん
*豆入りラタトゥイユ
*スパゲティサラダ
*味噌汁

【おやつ】
*いも団子

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552