2015.05.08
ぜんしんうんどうがかっぱつに
今日は、0・1才児と2才児に分かれて活動しました。
0・1才児さんは、園庭で自由に遊びます。暖かくなり、水・砂遊びに夢中の0才さん。

バケツをひっくり返し、保育士に”直して!”と目でアピールし、どれどれ…と直すとまたひっくり返して笑います。やりとりが楽しくなってきました。

最近あんよが上手になった1才児さんは、たっちして嬉しい表情。

のびのび好きな場所を歩けて、楽しいね。

友達に興味を持ち、そばで遊ぶことも増えてきました。

月齢の高い1才児さんは、枕木をまたいだり、渡る事に興味津々。

全身運動が活発になり、順調に育っているひだまりっこたち。

小さな「できた」の積み重ねが、次のステップにつながりますね。


(室内でも、高いところに登りたがります!)

2才児さんは「どのはな いちばん すきなはな」という鮮やかな色の花が咲く絵本を読み聞かせしてから、春を見つけるお散歩へ出かけました。
「きいろ」「あかすき~」「おはなきれいだね」とワクワクしてくれて、私達も嬉しくなります。

早速、お花にふれたり…

アリさんに、

ヤチボウズ!

地面からモコっと出ているヤチボウズ。登っては…ジャンプの繰り返しです。


ザゼンソウも発見!春をお知らせしています。

自然の中で、草花や虫にふれたり観察を楽しむことができる2才児さんでした。

夕方、幼稚園から帰ってきたお友達とお花を眺めると、少しずつ摘み花束を作っていました。

中に入ってから、一緒に紐を巻き花束に。小さな芝桜とムスカリを皆に見せ、室内にも春の知らせを届けてくれました。

【おひるごはん】
*三分づきごはん
*麻婆豆腐
*中華スープ
*ヤーコンと人参の塩煮
*麦茶
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

0・1才児さんは、園庭で自由に遊びます。暖かくなり、水・砂遊びに夢中の0才さん。

バケツをひっくり返し、保育士に”直して!”と目でアピールし、どれどれ…と直すとまたひっくり返して笑います。やりとりが楽しくなってきました。

最近あんよが上手になった1才児さんは、たっちして嬉しい表情。

のびのび好きな場所を歩けて、楽しいね。

友達に興味を持ち、そばで遊ぶことも増えてきました。

月齢の高い1才児さんは、枕木をまたいだり、渡る事に興味津々。

全身運動が活発になり、順調に育っているひだまりっこたち。

小さな「できた」の積み重ねが、次のステップにつながりますね。


(室内でも、高いところに登りたがります!)

2才児さんは「どのはな いちばん すきなはな」という鮮やかな色の花が咲く絵本を読み聞かせしてから、春を見つけるお散歩へ出かけました。
「きいろ」「あかすき~」「おはなきれいだね」とワクワクしてくれて、私達も嬉しくなります。

早速、お花にふれたり…

アリさんに、

ヤチボウズ!

地面からモコっと出ているヤチボウズ。登っては…ジャンプの繰り返しです。


ザゼンソウも発見!春をお知らせしています。

自然の中で、草花や虫にふれたり観察を楽しむことができる2才児さんでした。

夕方、幼稚園から帰ってきたお友達とお花を眺めると、少しずつ摘み花束を作っていました。

中に入ってから、一緒に紐を巻き花束に。小さな芝桜とムスカリを皆に見せ、室内にも春の知らせを届けてくれました。

【おひるごはん】
*三分づきごはん
*麻婆豆腐
*中華スープ
*ヤーコンと人参の塩煮
*麦茶
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

