2022.09.01
ぜんしんでたのしいをかんじて
木曜日。
0歳児さんは園庭へ
木からひょっこりと顔を出し「ばぁ!」と保育士を驚かせます…

砂場での感触遊びが大好きな0歳児さん。

両手で砂を握ったり、すくったりしては…

すりすり〜
パラパラパラ〜っとニコニコな笑顔を浮かべながら楽しみます…

みんなでテーブルに並びながら
ケーキ作りかな?!並んでいる姿がなんとも愛らしい0歳児さんなのでした。

1歳児さんは希望ヶ丘公園へ
バスから降り元気いっぱいに走り出す子どもたち…
虫網とかごを持って虫探しです!

ちょうちょさんいるかな?!
バッタやトンボもいるかな?!期待に胸を膨らませます。


ちょうちょみっけ!
「待て待て〜!」とイキイキした表情で追いかけます。

見事捕まえたちょうちょをカゴの中へ…

子どもたちと保育士で力を合わせてもう1匹も!
「みてみて!」「いたいた!」と興味津々に観察するのです。

その後は「むっくりくまさん」をやりました。

可愛い熊の帽子を被り「むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなか〜♪」

「目を覚ましたら 目を覚ましたら 食べられちゃうぞっ…♪」
くまの子が起き、皆で一斉に「にげろ〜!」と駆け出します。


2歳児さんは西側方面へ
ガガイモを発見!まだ秋が訪れたばかりなので実がまだ青々としていました。
これから実が枯れてふわふわの綿が出てくるのを楽しみに待ちます。

「森行きたい!」「木登りたい!」森の方面にイキイキと向かっていく子どもたち。
保育士の支えなく、逞しく木を登って行きます…

真剣な姿もかっこいい!

「もっと大きい木が登りたい」と森の中に入り、木登りができそうな大きな木を探します。

小さな木を越えて…



「あったよ 登ってみる!」と大きな木を見つけると
まずは自分の力で登っていくなんとも逞しい姿の2歳児さんなのです。

