きょうのひだまり

そつえん、しゅうりょうしきにむけて

木曜日。
朝は修了・卒園式の練習をしました。
まずは2歳児さん…「はい!」と大きな返事をし、両手でしっかりと証書を受け取ります。





「ありがとう!」
笑顔でお礼も添え、立派です。ひだまりをもうすぐ巣立っていくことに嬉しいや寂しさが入り混じる保育士。早くもじんわりと目に涙が…。



次に1歳児さん・0歳児さん。







名前を呼ばれると嬉しそうに小走り。







1歳児さん、0歳児さんも上手にお辞儀をし、照れ笑いのなか、証書を受け取るのです。









さて、保育士ローテーションの日です。

0歳児さんは風船とキラキラペットボトル遊び。




不思議そうにじーっと見つめます。



転がすとキラキラ動くビーズや色紙…「まてまて~!」と追いかけるのです。




保育士が風船を膨らませると「はやく!はやく!」と期待の表情。



風船ができると嬉しそうに両手に抱えて走り回るのです。













大きな袋に色紙を入れて…




うわあ!大きな風船だ!
「きゃはは!」「ひひー!」と大興奮なのです。




1歳児さんは園付近でやま雪山登りやお尻滑り!



雪山を登りやすいように階段をつくっていきます。




スコップで少しずつ少しずつ…「よいしょ、よいしょ」と一生懸命につくっていくのです。




階段完成!みんなで列になって登っていきます。



「せんせい~できたよ~!」と登れたことアピール…。すごいね!



そして、お尻滑り!






協力して作った階段を何度も嬉しそうに上り、お尻滑り楽しむ1歳児さんなのでした。




2歳児さんは園付近の坂道でそり滑り!









ぶつからないようにお友達との距離をきちんととり、滑っていくことができるようになった2歳児さんです。とても嬉しい姿ですね…




どんな雪山にも怖がらず登っていったり…



雪を掘っていくと…
「あれ?なんかここ青いよ!」と青く光る雪に驚きます。光の反射で一部青く見える雪に「おお!ほんとだ!」「すごいね!」と釘付けになる子どもたちなのでした。





【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*豆腐のさつま揚げ風
*マカロニサラダ
*みそ汁


【おやつ】
*きなこパンケーキ


 




 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552