2015.05.20
たいせつなじかん
おむつ替えの時間は、保育士と子どもが一対一でふれあう大事な時間。
目を見て、話しかけ、スキンシップをとりながら快適に過ごすお手伝いです。
気持ちが満たされ、1才児さん、ズボンを履き始めました。上手だね、その調子!

今日は、年齢・月齢別に2グループに分かれ活動しました。
0才児・1才児グループは園庭へ。スコップで混ぜたり、砂をすくったり…



保育士が作った泥団子を握り、バケツに入れ遊びます。

保育士とボールを転がしあうのが、いつの間にか上手になりました。


小さな体で大きなボールを運び、逞しいです。

こちらは、砂フルイで顔を隠し、ニヤニヤしながらみんなの前に登場。

「ばぁ~」と言って顔を出し、みんなが笑うと何度も繰り返すお茶目さんです。

築山登りが大好きな子どもたち。「いちに、いちに」とかけ声をかけながらお友達と登っています。

登れた時の良い表情ったらありません。

それを見て、お友達もやって来ます。


真っ黒けになりながら、のびのび元気に遊ぶのでした。

こちらは、2才児・1才児さんグループ。開進緑地公園へお散歩です。


すべり台やロッククライミング、懸垂など、体を動かし楽しんだのでした。



【おひるごはん】
*ゆかりごはん
*ごましお
*小松菜と油揚げの味噌汁
*車麩の照り焼き炒め
*ミックスビーンズサラダ
*麦茶
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

目を見て、話しかけ、スキンシップをとりながら快適に過ごすお手伝いです。
気持ちが満たされ、1才児さん、ズボンを履き始めました。上手だね、その調子!

今日は、年齢・月齢別に2グループに分かれ活動しました。
0才児・1才児グループは園庭へ。スコップで混ぜたり、砂をすくったり…



保育士が作った泥団子を握り、バケツに入れ遊びます。

保育士とボールを転がしあうのが、いつの間にか上手になりました。


小さな体で大きなボールを運び、逞しいです。

こちらは、砂フルイで顔を隠し、ニヤニヤしながらみんなの前に登場。

「ばぁ~」と言って顔を出し、みんなが笑うと何度も繰り返すお茶目さんです。

築山登りが大好きな子どもたち。「いちに、いちに」とかけ声をかけながらお友達と登っています。

登れた時の良い表情ったらありません。

それを見て、お友達もやって来ます。


真っ黒けになりながら、のびのび元気に遊ぶのでした。

こちらは、2才児・1才児さんグループ。開進緑地公園へお散歩です。


すべり台やロッククライミング、懸垂など、体を動かし楽しんだのでした。



【おひるごはん】
*ゆかりごはん
*ごましお
*小松菜と油揚げの味噌汁
*車麩の照り焼き炒め
*ミックスビーンズサラダ
*麦茶
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

