2014.07.19
たきびでぼうパン
嵐山で「いのちのまつり」というイベントがあり、家庭保育園ひだまりは「棒パンをつくろう」というお店を出させて頂きました!

粉や塩、砂糖など、自分で分量を測って、こねて…

棒に巻きつけていきます。
(こちら、去年まで前職場で同じクラスにいたお友達。元気なお顔が見れて、とても嬉しかったです。)

焚き火に使う木は、子ども達が自由に遊んでいました。積み木にしたり、線路にしたり…想像力豊かなみんなにお任せです。

お店には、ひだまりっ子も来てくれました!

会いに来てくれて、ありがとう!

「自分で計るの、楽しい」「火につけたら焦げちゃうね」「焼きたて、おいし~」の声。みんなで楽しめ、笑顔がいっぱい。
遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました!

【おまけ】
なかよし、ぎゅー!


粉や塩、砂糖など、自分で分量を測って、こねて…

棒に巻きつけていきます。
(こちら、去年まで前職場で同じクラスにいたお友達。元気なお顔が見れて、とても嬉しかったです。)

焚き火に使う木は、子ども達が自由に遊んでいました。積み木にしたり、線路にしたり…想像力豊かなみんなにお任せです。

お店には、ひだまりっ子も来てくれました!

会いに来てくれて、ありがとう!

「自分で計るの、楽しい」「火につけたら焦げちゃうね」「焼きたて、おいし~」の声。みんなで楽しめ、笑顔がいっぱい。
遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました!

【おまけ】
なかよし、ぎゅー!
