2015.07.01
たなばたせいさく
今日は、七夕に向けての製作をしました。年齢毎に分かれ、じっくり取り組みます。
0・1才児さんは、指絵の具で点々…を描きました。
おそるおそるふれた後、テーブルを眺め”あれ、まだおひるごはんじゃないの?”というように頭を抱えたお友達や…

指から出る点や線を不思議そうに見つめるお友達、

はじめに保育士が見せた「てん、てん」を真剣に見て、真似をするお友達などなど、好奇心旺盛でかわいい・0才児さんです。

1才児さんは、見本を見せると「おわっ」「すいかー」と喜び、

沢山の点を描いていきます。




終わったら「みて~」「できた~」と持ち上げ見せてくれる1才児さんたち。
保育士の話を見て聞いて、真似する事も上手になりました。

最後は、2、3才児さんです。

0、1とは内容が変わり、織姫・彦星を作っていきます。
指でゆっくりのりづけしたり、お絵かきしたり…と長い時間集中しています。

自分の納得のいくように、髪を貼り直したお友達も。

「できたできた~」「見て~」
と喜んで見せた子どもたちでした。

【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*いもとわかめの味噌汁
*ごぼうのトマト煮
おひるごはん・おやつ…アマムエクル
0・1才児さんは、指絵の具で点々…を描きました。
おそるおそるふれた後、テーブルを眺め”あれ、まだおひるごはんじゃないの?”というように頭を抱えたお友達や…

指から出る点や線を不思議そうに見つめるお友達、

はじめに保育士が見せた「てん、てん」を真剣に見て、真似をするお友達などなど、好奇心旺盛でかわいい・0才児さんです。

1才児さんは、見本を見せると「おわっ」「すいかー」と喜び、

沢山の点を描いていきます。




終わったら「みて~」「できた~」と持ち上げ見せてくれる1才児さんたち。
保育士の話を見て聞いて、真似する事も上手になりました。

最後は、2、3才児さんです。

0、1とは内容が変わり、織姫・彦星を作っていきます。
指でゆっくりのりづけしたり、お絵かきしたり…と長い時間集中しています。

自分の納得のいくように、髪を貼り直したお友達も。

「できたできた~」「見て~」
と喜んで見せた子どもたちでした。

【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*いもとわかめの味噌汁
*ごぼうのトマト煮
*切干大根
【おやつ】
【おやつ】
甘酒パンケーキ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル