2018.06.08
たのしいたのしいな
金曜日。
疲れの見える金曜日ですが、
元気に過ごすひだまりっ子です。
お外へ行く子は園庭で制作をします。
傘になる画用紙に絵の具を
指でぬりぬり…
普段、手の汚れを気にする子も
色が付いてる絵の具は、別物!!!
進んで絵の具を触ってくれるのです。
たのしいたのしい。
手に色が付くと嬉しくて、
ぱーーーっ!!!
ん?あれれ…?
みんな集まって何をしているのかな??
テーブルの絵の具を洗い流した
水が土に落ちて…
大好きな泥に!!!
ぐちょぐちょ…
感触を楽しんでいたのです。
大好きな泥遊び
にっこにこの笑顔が弾けます。
お散歩に出かけたお友達は、
大きなふきのとうを見つけ
手に持ち嬉しそうなのです…
室内で遊ぶ子は、
朝の会でおうたを歌います。
上手に手を動かし
パチパチしてくれるのです…
その後、マットを出し、
サーキット遊びです。
ふかふかのマットに大興奮!!!
とびっきりの笑顔を
見せてくれるのです…
「うえから したから
おおかぜ こいっ
こいっ こいっ こーいっ!」
保育士が行なっている、
タオルを使ったわらべうたを真似して、
1歳のお姉さんが0歳さんを
あやしてくれます。
嬉しいうれしい時間です…
バスタオルやゆらゆらぞうさんで
ブランコ…子ども達は大好きです!
揺れが心地良くなり、
和んでくれています…
リズムでは、
2歳のお友達や月齢の高い1歳さんが
手をピンッと伸ばし、
上手にお手本を見せてくれるのです。
その姿を見て…
以前は見ているだけだったお友達も、
活発に動き、参加してくれるのです。
今日も一日笑顔が溢れて
ケラケラと笑い声が聞こえる
ひだまりなのでした…
【おひるごはん】
*ごはん
*納豆和え
*大根のみそだれ
*ポテトサラダ
*みそ汁
【おやつ】
*おせんべい