2018.06.21
たのしさをきょうゆう
木曜日。
そーっと、そーっと積み木を積み上げていく2歳児さん。
「すごいね!もう一個積めるんじゃない?!」に「できるかな~?やってみるね!」と一生懸命に背伸びをし、慎重に慎重に…積み上げていくのです。
お友だちと隣同士に座り微笑み合う1歳児さん。
お互いにおなかが気になり、指でツンツン…
触れ合うことが楽しくてニンマリ笑顔…。
お友達と関わる楽しさを味わっている姿が多くみられるようになり、嬉しい気持ちになります。
1歳児さんは外に行く前に室内でリズム遊び…まずはみんなの大好きな「うさぎ!」
ハイシ~ハイシ~のお馬に…
ドングリ…
ドングリでは、最近さらに動きが活発になった0歳児さんも参加!
リズムに合わせて、ゴロりんっと半回転…見事な姿に大きな拍手!微笑ましい温かな時間が流れるのです。
その後は外へ…
「せんせ~い、ち!ち!(こっち来て見て!)」と散策して見つけたものを保育士に見せようと駆け寄ってきてくれたり…
水たまりに入り、豪快に水しぶきをあげたり…
0歳児さんはベビーカーに乗りお散歩…2歳児さんがプレゼントしてくれたお花をまじまじと見つめるのです。
お外は気持ちいいね!
2歳児さんは園庭にあるハスカップがそろそろ食べごろに…味見をしてみます。
味どうかな…?
パクッ!
「ちょっとすっぱい」「甘い」とそれぞれ感じたことを保育士に教えてくれるのです。
その後はじっくりと園庭で砂遊び…
まん丸なお団子!
上手にできたね…
ペットボトルやバケツに砂をいれ、ジュースやケーキ作り…混ぜ混ぜ、ぎゅぎゅ!
みんなと同じ場所で作り、「見てみて!」と完成したものを見せ合うのでした。
【おひるごはん】
*麦ごはん
*シチュー
*コールスロー
*トマトときゅうり
【おやつ】
*りんごゼリー