2018.08.24 ちゅうだまころがし 金曜日。 朝は、昨日お休みであすなる農園へ 行けなかったお友達に おいもをどーぞしてくれます。 貰ったお友達も嬉しくて笑顔になるのです。 朝の会では、お友達同士自然と 手を繋ぎ…朝のうたを歌ってくれるのです。 運動会の体操"ロケットペンギン"の ピアノが聞こえると、 なにかのおもちゃを持って 走ってきてくれるお友達! ん??なんだろう??と思い、 「何持ってるの??!」と聞いてみると、 ペンギンのおもちゃだったのです! みんなで、「すごーーーーい!!」 「よく分かってるんだね!!!」と 感心したのでした。 ロケットペンギンの振りを段々覚えてきて、 両手を合わせて伸ばしてみたり、 片足立ちをしてみたり、 ジャンプしたり、手を振り… 一生懸命に踊ってくれるのです。 そして、いよいよ園庭で中玉転がし!! 張りきって中玉を転がします! 0・1歳さんも転がしてみるのです! 1歳さんの段ボールソリもやってみます! そりが引っ張られ嬉しい嬉しい! 園庭で、虫や花を見つけにっこり良い笑顔。 0歳さんは、オーガンジー素材で 遊んでみます! わらべうたの"おおかぜこい"をして、 いないいないばあ!をすると、 キャッキャッと声を出して 笑ってくれるのです。 【おひるごはん・おやつ】